2024年10月31日木曜日

サイババの、御言葉 2024/10/31

 紺碧の底深い大海原の上を飛ぶ鳥にとって、唯一の休み場所は航海中の船のマストです。それと同じように、人間にとっての唯一の拠り所は神です。どんなに遠くまで飛んでいこうとも、鳥はどこで休むことができるかを知っており、この知識が鳥に自信を与えています。鳥はそのマストをしっかりと心に記憶していて、鳥の目にはマストの形が焼きついています。神の御名はあなたにとってのマストです。つねに神の御名を心に留めていなさい。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.24

お便り275

 20年数前にアメリカサンフランシスコの近郊に在住していました。私の人生で1番辛く厳しく目まぐるしい生き残りをかけた日々を過ごしていました。辛過ぎて神様助けてくださいと毎日のように泣きながらなんとか生きていました。子供の頃から漠然と神様はいると信じていましたが世界中見渡してみると色々な宗教がありそれぞれがあの神様この神様と唱えることがいつも疑問でした。そんな時ババの信仰者である(わたしはババが遣わしたと信じている)インド出身の女性と出会いすぐに長年持ち続けた疑問を解決する事ができました。それ以来彼女は何かの度にいつもサイラムを唱えなさいとそれを自然に身につける様教えてくれました。そしてある晩彼女の家から帰宅する時気づきました。ババが私の後ろをついてきてることに!その晩眠りについた時ババにお願いしました。今抱えている問題を解決してくださいと呟きながら睡魔に襲われ寝ているとババに起こされ宇宙を見せられました。そんな経験が今のわたしを常に支えています。ババがおしゃる通りいつも私達の中にいてありとあらゆる苦悩を取り除いてくださる神様なのです。そしてより良い人として生きるように常にあらゆる状況を与えてくださり智し、導いてくださいます。


お便り274

 私が御名を唱えることになったきっかけは、病気の苦しみから逃れたかったからです。起きている時も、横になっても、目が覚めている時は一日中体が苦しくてしんどくて、何もできない日々が、もう覚えていませんがかなりの期間ありました。その上、食べるものに毒が入れられている、という被毒妄想や、常に盗聴盗撮されている、というスパイ妄想もあり、心も体も苦しみでいっぱいでした。 こんなことでは死んだ方がましだと思い、お先真っ暗の中、「ババ助けて!」という必死の気持ちで唱えていました。 私を助けてくれている両親に当たり散らしたい気持ちや、病気をきっかけに冷たくなった姉妹を恨みたい気持ちなどと戦いながら、ワラをもすがる思いで唱えていました。こんなことが永遠に続くように思われました。
しかし、状況は少しずつ少しずつ良くなっていき、留めがガン発症だったのですが、入院中も御名を唱え続け、手術は成功。合併症で半年間の入院後、ガン保険でおりたお金でババに会いに行くこともできました。ババに会えた最後のインド旅行です。帰国後間もなく、病院で知り合った15歳年下の男性と、3ヶ月の交際の末、お付き合いすることになりました。ババが引き合わせてくれたのかな、と思っています。それからは、体のしんどさは完全回復した訳ではありませんが、二人とも憧れていた沖縄旅行に何度も行ったり、大好きな人との幸せな生活が続きました。
今は、その方とは別れて、ひとり暮らしをしていますが、困った時にはいつも助け合える、素敵な友達関係が続いています。姉妹とは、今も音信不通ですが、私は心には、なんのわだかまりもなく、毎日家族の幸せを祈る平和な日々を過ごしています。もうそこそこの年なので、体の衰えはありますが、体と心の声をききながら、無理しすぎなければ、やりたいことは自由にできます。ババの御教えを守って、毎日、心から「みんな幸せになりますように」と祈っていると、私のハートにおわすババが喜んでたくさん愛してくれていると感じるので、毎日が本当に幸せです。
この先、何があるかは分かりませんが、悲しいことが起こったら、思いっきり悲しむ覚悟はできています。これだけ幸せな時間をババが与えてくれたのですから。

大阪:女性

お便り273

 今日、ホームページに正にこの答えになる御講話が掲載されました!」として、添付してくださり、ありがとうございます。

「主の蓮華の御足の栄光」
https://www.sathyasai.or.jp/news/5112/

こちらを早速、一度拝読させていただきました。
私の浅い理解からは、すべてが学びでした。
肚に落ちるまで、何度も拝読させていただきます。

サイババ様が、オーガニゼーションの方、そしてこの御講話を見つけてくださった方へと、
働きかけてくださり、御講話をいただけたのですね。何て素晴らしいことでしょうか。
サイババ様のお導き、
「すべては一つです…」この宇宙には、神様しかおられないことを、まさに体験させていただきました。
感謝でいっぱいです。

サイババ様、素晴らしい恩寵をいただき、ありがとうございました。

ナーマスマラナ、そしてすべてのことを霊性修行と心得て、
精進させていただきます。
ありがとうございました。

神奈川:女性

2024年10月30日水曜日

サイババの、御言葉 2024/10/30

心(ハート)の中の渇望と舌の上の神の御名 ―― これはバジャンとナガラ・サンキールタン〔さまざまな神の御名を集団で歌いながら通りを練り歩くこと〕にとって欠くことのできないものです。牧女(ゴーピー)たちは、朝の早い時間に牛乳をかき混ぜてバターを作っているとき、神の御名を歌っていました。その間ずっと、手首の腕輪がシャンシャンと鳴って〔リズムを刻み〕、壷の中の攪拌棒のブンブンという音が伴奏となり、香りのよい朝のそよ風がその歌を近隣のすべての人の耳に届けました。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.68

お便り272

 サイラム、皆さま。私が30年くらい前に、初めてインドへ行った時のお話をさせていただきます。
何もわからぬままに、日本人のグループを紹介されて、そのグループで集まってバジャンを歌っていた時の事です。覚えたてのチッタチョーラを一緒に歌っていました。ゴーヴァルダナダーラ(ゴーヴァルダナ山を持ち上げた)という歌詞のとろに来た時、突然、クリシュナが命をかけて山を持ち上げ、村人たちを助けるという映画の1シーンを見た時のような大きな感動が込み上げてきました。
その時の私がインドへ行った目的が、「神って何?」ということが知りたかったからだったので、ババがそのようにして、私に教えてくれたのかな?と今になって思います。命をかけて誰かを助けるような大きな愛のある人は、もう神なのかもしれませんね。

大阪:女性

お便り271

 幸せへの御名 に参加して自分の中の変化。
私にピッタリ合わさった私でない私が2回投稿していた(3回目は止めた?やめた、)御名のプロジェクトも一月を切り気づきもありその反動の気づきの選択を迫られたりアップアップでした~気づきのひとつグランディングが一段上がったようです今は地面の波動を感じてヴェーダや行をする方が落ち着いて集中できるようです。グランディングで気づいた事は足首の甲側屈曲部の上の腱や筋をマッサージして鈍くなっていた痛覚を呼び覚ますようにナ−マスマナラに乗ってその痛覚を辿って頭の中までラインというか経路を繋ぐとどうも前生からの思いグセの固まりに行き着くような?その固まりをナ−マスマナラムでほぐしたら全身の活力が少し戻ったようです。足首の痛覚細胞に気づく前お風呂で温まったあと鈍い方の足首が痒くなり血が出るまで引っ掻いていてこれに気づきました。残りのプロジェクト脱落しないように頑張ります。

青森:男性

お便り270

 | 唱えることが自然になるためのコツを教えてください。

独りの時間を大切にするようにしています。
神の世界は、静寂無音。銀色の輝き、まばゆい光が広がり、名前も何も無いように思っていました。
子供の頃から、神は天照大神と思っていました。
サイババ様が、シルディサイ、サティヤサイ、プレマサイと仰っておられ、神はサイババ様と思いました。(天の父なる神)
ただ好きだけで、御名を唱えています。
ヴェーダのように発音等、小難しくなく唱えられ、最後に寛容のマントラもなく良いと思っていました。
いつのまにかオームサイラムを唱え至高神の指導か、夢で神さまのお顔を消えてしまうことありました。
神の御名を愛や思いを込め、唱えるように心がけています。
【心を整理させるため敢えて手紙を書かせている】と何処かに書かれてありましたこと思い出しました。
心の整理に書かせていただきました。
『御名は、人を確実に「その御名の持ち主のヴィジョン」へと導くことができます。』
【神は、その御名のとおりの姿をとらざるをえません!】
「御名を憶念する、ナーマスマラナ〔唱名〕の霊性修行を習慣にすることを、今日、決意しなさい。(1968/3/29)」
ありがとうございます。

神奈川:女性

お便り269

 さて、本日のサイババ様の御言葉を有り難くいただきました。

「火はつねに互いの枝が擦り合っているときにだけ起こるのであって、何回か、あるいは断続的に触れ合うだけでは起こりません。それと同じように、ナーマスマラナは何時も、明けても暮れても、集中した心(マインド)と信仰のこもったハートで行われ続けて、初めてその恩恵を生み出します」の例えに、その情景と共に大変強いインパクトを私に与えてくださいました。
今日からは、こちらも思い出しながら、ナーマスマラナの実践をさせていただきます。
また、毎日ですが、ナーマスマラナメモに追記して、確認しながらさせていただきます。

本日のお便りでは、ピンクサリーの光輝く人、サイババ様がお姿を変えてこの方にプラサードをお渡しになった体験談をお聞かせくださりありがとうございます。
まさにLOVE ALL SERVE ALL
そのままの、奇跡のお話に、
感動をいただきました。
ありがとうございました。

神奈川:女性


お便り268

 蓮華の御足のご質問に回答をいただきました。
ありがとうございました。
インドのしきたりを知らなかったので、理解できました。
額にマインドがあることも知りませんでした。
今日は額で御名を唱えてみました。
これから全託を練習していきます。

千葉:女性

お便り267

 | 蓮華の御足にマインドを結びつける意味は?御足の意味は?

今日、ホームページに正にこの答えになる御講話が掲載されました!

「主の蓮華の御足の栄光」
https://www.sathyasai.or.jp/news/5112/

オーガニゼーションの方が私たちの疑問を読んでくださり、御講話を探してくださったのですね。
先回の「神奈川:女性」の方も丁寧に答えてくださっていました。
霊性修行は一人でするものですが、私たちが一つになり助け合い、教え合いながら行っていくのも同じですよね。
この期間は、本当に希有な貴重な体験を、私たちはババ様の恩寵の中でいるのですね。

スワミ、ありがとうございます。

2024年10月29日火曜日

サイババの、御言葉 2024/10/29

神の御名をまさに命の息吹そのものであると見なして共にあるならば、堕落や転落に対する恐れをもつことなく、人生のあらゆる活動に携わることができます。

カビールは、織機の杼(ひ)を左右に動かして糸を織っているとき、いつもラーマの御名を唱えていました。火は、つねに互いの木の枝が擦り合っているときにだけ起こるのであって、何回か、あるいは断続的に触れ合うだけでは起こりません。それと同じように、ナーマスマラナは、何時も、明けても暮れても、集中した心(マインド)と信仰のこもったハートで行われ続けて、初めてその恩恵を生み出します。無駄なおしゃべりのせいで気が散ったり散漫になってしまうことから心(マインド)を守りなさい。心(マインド)を絶えず御名の憶持と唱えることに携わらせていなさい。こうしたバーヴァ〔思い、気持ち、態度、姿勢〕、すなわち信愛と結合した信仰心は、じきに叡智(グニャーナ)へと結実するでしょう。しかし、実のところ、バカヴァッド〔神〕の御名は、叡智よりもはるかに甘いのです!

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.73

お便り266

いつもありがとうございます。「最初の霊性修行は、欠点、弱点を探して、それを改めて完全になること」という御言葉を最近頂きました。ナーマスマラナに興味がなかったわけではないのですが、移り気で続かず、気が付いたら違った御名を唱えていたりしていました。なので、御名の甘さなど、分かるはずもなく、それでも、プロジェクトがあるのだから、やった方がいいに違いない、とトライしていたつもりです。
たまたま、セヴァについて考えなくてはならない出来事が、個人的にありました。サマスタローカー スキノー バヴァントゥとずっと祈りながら唱えていました。そしたら、体が内からあったかくなることを体験致しました。そしてサマスタローカー スキノー バヴァントゥに勝手に節がついて、楽しく唱えることができました。この前、このプロジェクトで読ませていただいたことが、自分にも体験できたことが嬉しかったです。

お便り265

 | 唱えることが自然になるためのコツを教えてください。

このプロジェクトに参加させていただき、皆様の体験談から多くを学ばせていただいていることに感謝いたします。

「神の御名を自然に唱えるコツ」ですが、私は毎朝のルーティンの中に組み込むことで、自然に唱えることができていると思います。

それにしても、このプロジェクトのおかげさまで、毎朝しっかり唱えることができるようになり、その日の仕事がとてもスムーズに上手く行くようになったと感じています。
本当に有り難いものを頂きました。
感謝、感謝、感謝。

埼玉:女性

お便り264

| 蓮華の御足にマインドを結びつける意味は?御足の意味は?

…私の理解が、間違っておりましたら、お許し下さい。
また、お教え下さい。

私は、蓮華の御足にマインドを結びつけるとは、サイババ様の蓮華の御足を拠り所とし、五官を制御しつつ、そこに辿り着くこと(神様との合一、解脱)を目標に霊性修行をさせていただくことだと、受け止めております。

御足の意味は、私は以前、
「インドでは、誰であれ、その人の足に触れるということは、その人に全託するという意味がある。時には足に額をつけることもある。それは、額が象徴するエゴを手放すことを意味する。それによって、示される最も重要な特質が謙虚さである。」と習いました。
この教えは、私の魂に深く刻まれ、毎日礼拝の時には、自宅のサイババ様のお写真に、私もさせていただいております。
そして今でもサイババ様の蓮華の御足をお写真や映像で拝見させていただく時には、このお話を必ず思い出すのです。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り263

 神の御名を唱えているとインドに行ったときのことを思い出します。
毎回スワミは何かしらの恩寵を与えて下さってましたが、其中で特に信じられない事が起きました。
少しセヴァをさせて頂いたのでプラサードを受け取れなかった時の事、キッチンでナイフ探しあて、手にした時、私以外誰も居ない時にピンクサリーの光り輝く人が立っていてプラサードと、食べなさいとばかりにして差し出されました。サンキューと貰い大好物の羊羹だと思い改め横を見たらもうそのピンクのサリーを着た方はいません。有りとあらゆる所を探したのですが出口は私の後だけ、、不思議におもいながら、シェッドに帰る途中東京の○夫妻にお会いしたので、この話をしたらスワミだ!と二人同事に言われたのです。

恩寵が大きければ大きい程反動が強い事を知って居ました。今、体はボロボロで、インドに行くどころか東京や、盛岡に行く事すら出来ませんがひたすら御名を唱えて幸せの中に居ます。

宮城:女性

2024年10月28日月曜日

サイババの、御言葉 2024/10/28

世界の平和のために尽力しなさい。
世界は休息(アット レストat rest)していますが、人間の心は不安(アンレストunrest)でいっぱいです。不安でいっぱいの心を平安で満たしなさい。すべては人間の行動しだいです。高潔な行いと言葉を通じて、世間に教えなさい。あなたのハートを神の御名でいっぱいにしなさい。あなたの心を奉仕の精神でいっぱいにしなさい。人類は、頭(Head)とハート(Heart)と手(Hand)を正しく使う必要があります。頭(Head)とハート(Heart)と手(Hand)という三つのHに従うことで、私たちは最も崇高な高みに到達します。

1993年5月24日

今日の疑問/質問 2024/10/28

 質問があります。

蓮華の御足にマインドを結びつけるとはどう言う意味なのでしょうか?
写真でもサイババの御足がありますが、御足にはどう言う意味があるのでしょうか?

(参加者)

お便り262

 | 唱えることが自然になるためのコツを教えてください。

私は、御名を毎日唱える事と、いろんな事を組み合わせています。
スワミについてのご本を読んだり。
替え歌もつくり、今はこんなのを歌ってます。
この世に実在するものは、すべてが神の本質のみという事なので
「こ~れ~も、神。あれも、神。たぶん、神。きっと、神。私は、神の~中に~いる~」
(松坂慶子/愛の水中花)

大阪:女性


お便り261

 御名のお力に心から感謝申し上げます。
私は統合失調症の為、幻覚、幻聴が多く、このプロジェクトが始まるまでは、あらゆるのを神様て学ばせていただいておりましたが、御名が唱えられませんでした。
このプロジェクトの御蔭で、またTシャツやトートバックのお言葉の色の御蔭で、赤は○○様の○○様の色、黄緑は宇宙と交信できる○○先生の色と、オレンジはババ様の色ととても守られて、エネルギーが満ち溢れ、御名が唱えられるようになりました。幻聴、幻聴の大元だった方も不思議と御名を一緒に唱えて下さっているようになり、大変楽になりました。家族や親戚、友達の健康も祈られるようになりました。これもババ様や皆様方のお力の御蔭です。心からありがとうございます。
また、統合失調症をわずらったことのある、日本サイババ研究会の渡部英機先生の完治した体験談もあり、とても心強かったです。

新潟:女性

(事務局:一般個人名は伏字にさせていただきました)

お便り260

 | 唱えることが自然になるためのコツを教えてください。

そのご質問こそ私にとって長年の命題の一つで、コツと言える立場ではないのですが、自分に合ったリズムやメロディを見つけることは少なくとも習慣化へのプロセスの1つになるようだ、という経験値をどうにか持っております。

それによって日常的に脳内再生できるようになりましたので、あながち間違いではなさそうです。ただ私の場合、状況によってリズムがコロコロ変わりますので、その辺りが実に悩ましいのですが。
その点で一貫していらっしゃる方に私もお尋ねしてみたいですね。

ナーマチャンティングといったYouTubeのコメント欄や質問箱であるQuoraを拝見すると、インドの方々も同じような悩みを抱えていらっしゃるようです。

お便り259

 皆様方から寄せられるお便りを学ばせていただきますとき、神様のなされようが、本当にドラマティックで、感動的です。
お話を伺わせていただけることに、感謝申し上げます。

私達一人ひとりが、神様劇場の俳優なのだと、改めて思い知らされつつ、私の役割を、しっかり務めたい、と決意を新たに致しました。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り258

 スタディサークルで習ったババ様御言葉に

「唱える御名は自分で選択することができますが、御名の癒しの価値、浄化の価値は、どれも同じであり、舌の上での甘さもどれも同じです」

とありました。つまりイエスと唱えようがブッダと唱えようが、サイババと唱えようが同じと明言されています。

この思想が広がれば世界は確実に平和になると思いました。神や仏に何の差もないということは、当然人間も何1つ差はないということ、原理原則を教えてくれてる、と実感しました

東京:女性

2024年10月27日日曜日

サイババの、御言葉 2024/10/27

今日、大気はさまざまな種類の耳ざわりで騒々しい音で満ちています。そうしたラジオの音波は人々の心(マインド)に入り込んで思いを汚します。ですから、もし清らかな音を聞きたければ、大気は汚れのない状態でなければなりません。汚染のサイクルは煙や雲といったものから始まって、わたしたちが食べる食物となって終わります。それゆえ、わたしたちの心(マインド)の状態は摂取する食べ物によって左右されるのです。食べ物の性質は環境に左右されます。環境は人間の行為によって決定づけられます。今日、人間の行為は正しい道に沿ったものではありません。

たいていの帰依者はイチジクの実のようです。外見は魅力的でも中身は害虫に蝕まれています。帰依者はハートを清める努力をすべきです。こうした目的のために、帰依者は神の御名を唱えなければなりません。

書籍「バジャン:神への讃歌」P.120

今日の疑問/質問 2024/10/27

引き続き
唱えることが自然になるためのコツを教えてください。

お便り257

 | 唱えることが自然になるためのコツを教えてください。

…私は、サイババ様から、
習慣がその人の性質を育むと習ってから、起床して顔を洗い、歯磨きするのと同じレベルにまで、自分自身のルーティンに入れ込むことから始めます。
そしてそれが、意識せずとも習い性になると、自分自身がごく自然に出来ることの一つに追加されるのが、私のパターンです。
しかしそれは、神様からのお許しあってこそのことと、いつも感謝です。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り256

 | 唱えることが自然になるためのコツを教えてください。

あくまで私の場合なのですが、一点を見つめる事です。
数字・ペットボトルの字・小さな絵など何でも良いのですが、一点をじーっと見つめていると神の御名を唱えています。
周りの人からすると一点を見つめて急に動かなくなる変わった人に見えるかも知れませんが、時間があればどこでも唱えたいので…。
何かを見つめて「自分の内側に集中する」ことが自然と唱名に繋がっていると思います。

岡山:女性

お便り255

 御名を皆様方が唱えてらっしゃる、という心強い味方後ろ盾のお陰で、視力検査が矯正して0.7なく、免許証更新が危うくなりました。そんな時、ババ様のフォトスタンドとフォトフレーム、写真が沢山飾ってある部屋で、ヴィブーテーと日本サイババ研究会の渡部英機先生のリンガム水を飲み御名を唱え、視力が良くなりました、ありがとうございます、と心から唱えました。そのおかげで、矯正後の視力が1.0と1.2までよくなりました。
今年の検査の時もババ様に聞きましたら、大丈夫、とのことで、大丈夫でした。また、相撲と阪神ファンなのですが、サイババ書店と渡部英機先生の本やマントラがとても良く効き、去年は阪神も優勝できました。阪神の今年のファン感謝デーはババ様の生誕祭にあります。

これもババ様と全ての神様と皆様方の御蔭です。心から感謝申し上げます。

新潟:女性

2024年10月26日土曜日

サイババの、御言葉 2024/10/26

 ナーマスマラナという霊性修行は、規則正しく、毎日実践されなければなりません。それは家の床を掃いて埃を払うようなものです。一日の怠慢は、さらに埃(ほこり)が積もることを意味します。心(ハート)の祭壇は、もし霊性修行(サーダナ)が規則正しくなされれば、きれいになります。

サルヴァダー サルヴァ カーレーシュ サルヴァットラ
ハリ チンタナム

どこでも、どんな時にも、どんな状況にあっても、
神を黙想せよ

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.26

今日の疑問/質問 2024/10/26

 神の御名を唱えることが自然になっている方もいらしゃると思います。

質問です。
唱えることが自然になるためのコツを教えてください。

お便り254

 さて、本日もサイババ様の御言葉を有り難くいただきました。
プラフラーダとアスラ[阿修羅、鬼神]の子供たちの例で、神の御名が『平安』という天国への鍵だと、習いました。
私は、救われました。

アスラの性質を変容させて、
愛の甘露へと純化して下さることが出来る神の御名を唱えるナーマスマラナを、信じ切り、
私は一番身近の大切な人が、
傷つき、力を落として気力を失いかけながらも、頑張ろうとしているその人へ、私のナーマスマラナが、その人へ功徳として神の愛が届くよう、そして神様が、その人をまさにこのプロジェクトのタイトルにあるように、幸せへ導いて下さるように、精一杯精進させていただきたいと、決意致しました。
ありがとうございました。

神奈川:女性

2024年10月25日金曜日

サイババの、御言葉 2024/10/25

 神の御名は、昇る朝日の光に似て、迷妄という暗闇を追い払います。神の御名は、まさに、明るい光を発するもの、普遍なるもの、神聖なるものです。プラフラーダが繰り返し唱えたとき、それまでプラフラーダをひどく苦しめていたアスラ〔阿修羅、鬼神〕たちの心を動かした御名の力を思い起こしなさい。アスラの子どもたちは、プラフラーダといっしょに御名を唱え、プラフラーダに導かれて、自分たちのリーダーであるプラフラーダを守るために、御名で身を固めて喜んで歌い踊り始めました。アスラの性質を変容させて、愛の甘露へと純化させることのできる神の御名は、まさしく、すべてのものにとって、全世界にとって『平安』という天国への鍵なのです。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.26

お便り253

 ナーマスマラナをするようになって、変容なのか・・・以前より、ハラハラすることが少なくなって、普段の気持ちが落ち着いているように感じます。
また、元々苦手意識の強かった瞑想ですが、少し時間をかけて取り組んでみようと思えるようになりました。

お便り252

 | 心に御姿を焼き付けなさい。御名と御姿はあなたの心(ハート)の奥底で光を放つランプです。

御名を唱えるようになり、バス停の長椅子に(ばば)と書かれているのが妙に不思議に思い気になるようになりました。
知人に勧められるまま、パスポートセンターに行くと年内に受け取りに来ないと遠いセンターに受け取りに行かなくてはならないので、慌てて申請しました。

帰りインドネパール系レストランでランチのレディースセットを食べました。

帰ってから店名が、気になり調べると(サイノ)レストラン名でした。
サイババ様の帰依者かなあと調べると(サイノ)とは、ネパール語で(絆)と言う意味でした。(ばば)のバス停で乗り、(サイノ)橋本店でランチしたことで、神の御名を唱えるナーマスマラナは、神と人を結ぶ(絆)の橋渡しと思うようになりました。

心に焼きついた、御姿を心に浮かべ御名を唱え続け光のランプを灯し続けます。
ありがとうございます。

神奈川:女性

お便り251

さて、本日のサイババ様の御言葉を有り難くいただきました。

「内なる『平安』と外への『愛』 ――これが、絶え間ないナーマスマラナに没頭している者のしるしです。」
この一節のような人になりたいです。諦めずに、一歩一歩着実に精進させていただきます。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り250

このところ早朝や夜に寒さを感じる日もありますが、神の御名を唱えていると不思議と身体があたたかくなります。
内面からじわじわと温かさがくるのです。
それと共に何ともいえない安心さや平安、甘さを感じます。
「神を理解することはできないが、神を味わい体験しなさい」
という御言葉がありますが、まさにこれですね。

東京:女性

2024年10月24日木曜日

サイババの、御言葉 2024/10/24

 人生は巡礼の旅であり、人は、でこぼこした刺(とげ)だらけの道の上を足を引きずりながら歩きます。唇に神の御名があれば喉(のど)に渇きはなく、心(ハート)に神の御姿があれば疲れを感じることもありません。この神聖なる道連れは、希望と信頼をもって旅をするよう人を鼓舞します。神は呼べば届くところにいる、神はつねに近くにおり決して自分のもとに来るのに長い時間がかかることはないという気づきは、手足に力を授け、目に勇気を与えます。愛(プレーマ)を込めて御名を唱え、心に御姿を焼き付けなさい。御名と御姿はあなたの心(ハート)の奥底で光を放つランプです。そのランプは内側と外側の闇を払います。内なる『平安』と外への『愛』 ―― これが、絶え間ないナーマスマラナに没頭している者のしるしです。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.27

お便り249

 | 発見したこと、気づいたこと。

神の御名を唱えるようになり、神さまは肉体を離れらて、名前が変わらないのだろうか疑問を持つようになりました。

日本は、戒名がつくけれど
神さまの名前は、変わらないのだろうかと神さま写真にぶつぶつ話しかけていました。
神さまの名前を唱えていると、いつの間にか神の御名が歌のように繰り返していました。

翌10月20日サイババ宣言の日、神の御名が頭に浮かびました。
シルディサイババ様
サティヤサイババ様
プレマサイババ様の御名を思うようになりました。

生まれ変わってもサイババ様で、今、御姿形が見えなくとも、神の御名は、サイババ様には、変わりがないと思うようになり、なんだか安心しました。

自分が最後の日のダルシャンの時、日本人女性の目の前を大きな眼光で、ずーっと見て行かれました。

それから二年後、東日本大地震と、スワミは肉体を離れられました。

あの時、これで肉体のババは最後とずーっとギョロリと鋭い眼光で見て行かれたのではと思うようになりました。

神さまには、始まりも終わりもないと、どこかに書かれていたのを思い出しました。御姿形は、見えないけれど神の御名を唱え続けようと思います。    

神奈川:女性

お便り248

 毎日が休みだったら良いのにって思った。休日を過ごしている日はとても幸せなのですが、いよいよ明日から仕事だと思った瞬間にふと「毎日が休みだったら」と思いが浮かびます。そこでこの思いを払拭できる良いアイデアを思いつきました。職場を寺院にしてしまえばいいんです。私は職場に通うのですが、マインドの中ではそこは寺院で奉仕するために通っていると思うようにしました。そこは寺院なので仕事は奉仕です。
仕事中に御名を唱える時間が少しずつ増えてきて、現在は二分の一ほどぐらいにはなっていると思います。二分の一で4時間ぐらい。
いつもなら時計をみて、あと何時間で家へ帰れるのかが気になっていたのですが、マインド寺院にしたら、時間を気にすることがなくなりました。

夜中にふと目が覚めた時に暗闇の中で不安を感じることがあり、私にはまだ不安があるのか、この不安の正体をなんとかしなくてはいけないと思った日々がありましたが、今は目が覚めてもハートに不安がないことを感じて、嬉しいです。

まだまだ隠れマインドにいろんなものが浮き出ていない状態だと思いますが、ひとつ不安の要素をクリアしました。
やはり御名はいいですね。神の教えに感謝です。

お便り247

 さて、本日のサイババ様の御言葉を有り難くいただきました。

悪い思考が心(マインド)を満たすと。表面上は善良な行為であっても、結果は悪くなること。
第一に必要なことは、自分の思考を善良で神聖なものにすること。
こちらはナーマスマラナを始める前に、私のナーマスマラナメモに追記し、いつも思い出し、
実践させていただきます。

また、本日のお便りでは、
御名にまつわる体験と題したシンクロニシティのお話を学ばせていただきました。
この方のすべてが、神様からの愛と御守りとお導きなのだ、と心底感じられました。
きっと、すべての人も同じく愛と御守りと導きの中に生かされているのですね。
神様へ感謝をもって精進させていただきます。
素晴らしいお話を、ありがとうございました。

神奈川:女性


お便り246

 | 神の御名は、あなたに兄弟愛を感じさせ、同胞への敵対心を取り除いてくれるのでしょうか。

神の御名は、太陽の光の如く、
平等に光を振り注ぎ同胞への敵対心と上下関係もなくなり、
分離と競争意識もなく兄弟愛を感じ、
宇宙の一部として、一体化するのではと思います。

神奈川:女性

2024年10月23日水曜日

サイババの、御言葉 2024/10/23

 悪い思考が心(マインド)を満たすと、表面上は善良な行為であっても、結果は悪くなります。ですから、第一に必要なことは、自分の思考を善良で神聖なものにすることです。不幸なことに、今、カリの時代の影響で人の思考は邪道に陥り、そのため人は悪い生活を送っています。人々は清らかな生活を送ることよりもすばらしい祝福はないことを実感しなければなりません。人は神の御名を唱えることによって苦難の海を渡ることができます。神の御名は世俗の生活という海を渡るための舟です。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.100

お便り245

 | 御名にまつわる体験

一人、御名を唱えトコトコ歩いてると、マトリックスの現実世界で、シンクロニシティが次々と起きます。
例えば、和歌山に行くと南紀線に乗り換えて転倒したとき、〇〇さんと声かけていただき起こしてくださったのは、目立たないけど芯のしっかりした東京センターの帰依者さんで驚きました。
その後、神社を案内していただきました。
ご一緒にお蕎麦屋さんで、食事した先の店主さんが車で神社をあちこち案内してくださいました。
翌日は、宿泊先で一緒になられた方が、朝早く行ったことない、神社に車で案内してくださいました。
そこでお約束していたわけでもなく、金沢グループの皆さんにお会いして美味しい朝食をいただきました。
昨日は、出かけようとバス停の椅子(ばば)で、バスを待っていると知人に声かけていただき、パスポートの話しになり、近くのパスポートセンター閉鎖されるよね。と話すと年内やっています。イオンの五階です。一緒にバスを降りると、あのビルの上です。
ノーメイクで疲労もあり、証明写真を撮らずに帰宅しました。
今朝、出かけるとまたバス停(ばば)で、知人に声かけていただきました。昨日とは違う時間なのに、偶然お会いして、証明写真は写真屋さんが良いです。
前髪や肩の曲がりを指摘されます。とのこと写真屋さんに行くと、やはり、前髪や肩の下がりや顔の向きも斜めになってます。何度も右左見て、にっこりしてもダメらしく、今は顔写真厳しいです。良い証明写真にしていただきました。

次々と意味のある偶然が重なりました。
もしもバス停(ばば)で、知人にお会いしていなかったら、パスポート申請になかなか行かなかったかもしれません。神の御名を唱えているとシンクロニシティが起こり必要なメッセージをくださるのかなあと不思議に思いました。

御名を唱えていると次々とシンクロニシティが起こります。
不思議に思っていると、また不思議に御言葉が出てきました。

「いつでも、どこでも、あなたがラーマの御名を思い起こす時、
  ラーマがそこに、あなたの内にあなたの周囲にいるのです。」
2007/3/27

お便り244

| 神の御名は、あなたに兄弟愛を感じさせ、同胞への敵対心を取り除いてくれるのでしょうか。

神の御名は神聖で、過去、現在、未来の時間を超越し、その瞬間、光輝きを放ち敵対心の魂の想念を愛の光で取り除いてくださるのではと思いました。

神奈川:女性

お便り243

 | 神の御名は、あなたに兄弟愛を感じさせ、同胞への敵対心を取り除いてくれるのでしょうか。

…私は、神の御名を唱える、ナーマスマラナを実践して行くうちに、神の御名の甘さをたっぷりと味わわせていただき、我が身に起こるあらゆる事象から、はっきりと、私の魂のハートの中に神様が住まわってくださっていると確信出来ました。
そして、サイババ様からお導きいただきました、世界、宇宙のすべては神様であることが感じられました。
すると、他の人の中にも神様がおられるのだと、思えてきたのです。
その先に、私達は同じ神様の子なのだから、兄弟姉妹なのだ、という思考に辿り着いた時、神様が同胞への敵対心を取り除いて下さるのだろう、と受け止めて、日々精進させていただきます。
ありがとうございました。

神奈川:女性

2024年10月22日火曜日

サイババの、御言葉 2024/10/22

数え切れないほどの神の御名の中から、最も自分に訴えかける御名と、その御名にふさわしい御姿に心を留め、今からその御名を唱えることを始めなさい。

これが歓喜と平安を確実に得るための王道です。
それはあなたに兄弟愛を感じさせ、同胞への敵対心を取り除いてくれるでしょう。

1960年11月24日

今日の疑問/質問 2024/10/22

 何故、神の御名は、
あなたに兄弟愛を感じさせ、同胞への敵対心を取り除いてくれるのでしょうか。

お便り242

| 真我への専心よりも、至高神の御名のほうが、至福を授ける力をもっているのは何故?

真我への専心の場合、真我とそれに専心する者という二元になる。
その一方、神ご自身である御名を唱えることは、唱える行為自体が一つであり、直接的に一元になる。

本当は、この2つが合わされば、さらに最強になる。
真我への専心、真我の探求を行うことで、道を間違えず安全に進むことができる。
御名を唱えることには、さまざまな道の間違い、迷い、傲慢等が生まれやすいが、
真我への専心を行いながら、御名も唱えることで、安全に迷いなく至福を得ることができる。
ということを考えています。

東京:男性


お便り241

 さて、本日のお便りでは、
多くの方々の、多岐にわたるお話を伺わせていただくことが出来て、大変学びをいただけました。
多角度からの視点、観点を教えていただいた思いです。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り240

 [アカンダバジャンをお題に詠んでみました。]

線香の煙と御名が放たれて
銀杏に勝つ二日目の朝

神の御名みんなで歌えばナーマサンキールタン
歩いてやればナガラサンキールタン

東京:女性

サイババの、御言葉 2024/10/21

ナーマデーヴァとグニャーナデーヴァが森を通り抜けていたときのことです。グニャーナデーヴァにとっては、すべてがグニャーナマーヤム(神の叡智の顕現)でした。グニャーナデーヴァは何でも叡智によって達成できると信じていました。歩いて喉が渇いた二人に、荒れ果てた井戸が目に止まりました。井戸の底の深いところに水が少しありました。グニャーナデーヴァは鳥の姿に変じると、井戸の底まで舞い降りて、喉の渇きを癒すために水を飲みました。グニャーナデーヴァは身につけた霊力によってどんな姿にでも変身できたのです。ナーマデーヴァは「私にはいかなる姿もとる必要はない。私の神は私の中におわす。神のところに行かなくとも、私には神がそばにおわすことを保証できる」と言って、木の下に座り、神の御名を唱え始めました。すると、井戸の水が上昇してあふれ出し、ナーマデーヴァは容易に喉の渇きを癒すことができたのです。

真の帰依者は、神を探しに出かけることなく、自分のそばに神を連れてくることができるようでなければなりません。もし神への愛にあふれていれば、その愛が神を帰依者のほうに引き寄せるでしょう。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」 P.107

お便り239

 | 発見したこと、気づいたこと。

最近、御名を唱えるときメローディーが浮かんでいます。自分は日本人なので、昔聞いたコーラスのようなメロディです。

サイババ〜サイババ〜サイババ サイババ〜 と口ずさみ歩いています。
サイババの御名は、凄いと改めて思います。

シルディーサイババ、サティヤ サイババ、これから現れるであろう、予言のサイババ

肉体が生まれ変わっても、生まれ変わってサイババの御名を名乗るであろうサイババは、やはりすごいと思いました。
【アヴァター(神の化身)や聖者たちが、ときどき地上に現れたのは、この真理を教えるためでした。】 シルディサイの物語

サイババの御名は、300年くらい続くのかなあすごいと思いに耽りました。

神奈川:女性


お便り238

 困難というものが真摯な帰依者を引き上げるために作られるとは理論上は理解できますが、己の未成熟のための結果の困難ということもあり得ます。ただ、このページに来ている人は真摯な帰依者だと推察されます。しかも不適切な行動を是正する契機としてもスマラナがあれば真摯な帰依者であろうと不完全な者であろうといずれの場合でも神は手を握り強い力と知恵をもたらしてくれるのだと思います。

千葉:男性

お便り237

 私は、ウン十年前主人と結婚し、とにかく「上手くコミュニケーションがとれず」悩んで、心理学や宗教に助けを求めました。ずいぶん遠回りでスワミにたどり着きました。
困難であること=神への渇望、すごくドンピシャ来ました。人間の万策尽きたら、残るは「神」だけです。
何年か前、主人は、「アスペルガー」と言われている遺伝の人とわかりました。が、わかっても何も改善しません。
神に助けてください…と祈るだけです。「神様、助けてくださ~い」という感じです。

大阪:女性

お便り236

| 自分の中の変化、変容。

神さまを思うようになり身近に感じるようになりました。

| 御名にまつわる体験。

御名を唱えるようになり、間違えて唱えた翌朝の夢に、神さまのポストカードの御顔の写真が消えて神さま写真のない、絵葉書に変わった夢に驚きました。神さまの御名を唱え、口角がぐぐっと上がり嬉しく喜びとなり笑顔になりました。

| 疑問、質問。

お祈りや神さまを思い続けていると運動不足になるように思います。

| これから試みてみたいこと。発見したこと、気づいたこと。

自然の中での瞑想や、お祈り瞑想も良いなあと思うこともあります。ヨガ等、太陽神への思いに、太陽礼拝も良いと思うこともあります。ヨガに時々行っても結構キツいので、太陽礼拝の動画を観て家でやるのも良いと思います。神社や教会巡りをして、宗派にとらわれない神さまへのお祈りと神への思いにするのも良いのではと思うこともありました。

| 御名を唱えることへの思い。

神さまにより一層近づけるようで、ワクワク楽しくなります。

| 感想

幸せへの御名に参加させていただき神さまを深く思うようになりました。何か研ぎ澄まされるように思い神さまを考えるようになりました。皆さまのお話しも聞けて良かったと思います。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り235

 いつのまに 考えている別のこと
(神の御名を唱えていたはずなんですが・・・)
との川柳に共感!でも仕方ないですね。それが人間ですもの。
それを少しづつでも前進させるための日々の祈りや霊性修行かな、と思っています。
短いスパンで考えるとちっとも前進していないように思えますが、10年前の自分と比較すると、
信じられないほど平安で幸せな境地にさせてもらっているな、と気づき感謝です

東京:女性


お便り234

 さて、本日、大阪の女性からのお便り、右ひざ脱臼からの回復の奇跡のお話に、感動をいただきました。
まさに、神様への全託とナーマスマラナ、そして信愛の詰まった中に、ご友人のベストタイミングでのご訪問。
私は、勝手にサットサングのつもりになってしまい、歓喜と共に勇気と力をいただいて、また今日からも精進出来ます。
お身体おいといくださいませ。
ありがとうございました。

神奈川:女性

2024年10月20日日曜日

サイババの、御言葉 2024/10/20

 あなたは神への渇望を、原石からダイヤモンドになりたいという渇望を、もたなければなりません。ナーマスマラナによって神の手を握り、神と並んで歩かなければなりません。神にしがみつき、あきらめてはなりません。子猿のようでありなさい。子猿は母猿にしがみつき、そうすることで、母猿のより強い力と知恵によって守られ、導かれるのです。主なる神は真摯な思いと絶えざる渇望によって勝ち取ることができます。その渇望はあらゆる障害を乗り越え、増水した川のように堤防や土手を越えて、その力ですべてを覆いつくすでしょう。困難というものは、こうした『渇望』を増大させるために、そして、真摯な帰依者をそれ以外の人々から引き上げるために作られるのです。このようなスマラナ〔憶持〕という錬金術をもってすれば、岩でさえ柔らかくなり、美しい彫像へと作り変えられるのです。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」 P.67


お便り233

 サイラムに助けられた昨日の出来事をシェアします。
ひざを立てて座った状態で、おぜんの下にあるゴミ箱をとろうとした時です。ポキッと音がして、右ひざを脱臼してしまいました。私がO脚だからか、脱臼しそうになったことは何回かあったのですが、いつもギリギリのところでなんとか治まっていたので、本当に脱臼したのは初めてでした。一瞬のことでした。足をまっすぐにしようとしたら、激痛が走りそうになるので、右足を曲げたままの状態で、サイラムサイラムと唱えながら、おしり歩きして携帯のところまで行き、とにかくどうすればいいのか検討がつかないので、最悪救急車を呼ぶことも視野にいれて、物知りの友達のところに電話をしました。電話に出ないと思ったら、グッドタイミングで友達が来てくれたので、事情を説明したら、とにかく足をゆっくり伸ばしてみれば?と言われました。それで、再度、足をサイラムサイラムと唱えながらそーっと伸ばしてみたら、なんと、全然痛くなく、すーっと伸びたのです。何回かゆっくり伸ばしたり曲げたりを繰り返してから、そーっと立って歩いてみると、少し違和感はあったものの、普通に歩けました。友達は、しばらくじっとしてて動かすと、炎症が広がって痛みがあるかもしれないから、気をつけてね。と言ってくれましたが、その後、一日経っても全く痛みがありません。ババの奇跡だと思いました。

大阪:女性

お便り232

 | 至高神の御名のほうが、至福を授ける力をもっているのは何故?

真我の潜在意識の専心より、
至高神の御名は、暗闇を照らす光となりて至福を授けてくださる。

神奈川:女性

お便り231

 | 至高神の御名のほうが、至福を授ける力をもっているのは何故?

…私は、五感を制御し、落ち着いた状態の真我(グニャーナ)への専心も大切であるけれども、神の御名を唱えることが、神直接に触れ、甘さを味わえることになる。
それが、最強最速の、ハートの浄化法になるからなのではないか?と、現時点での私は、
このように受け止めさせていただいております。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り230

 御名を唱えることでスワミとの距離が縮まっているといいなと思います。
スワミには本当に良くしてもらっていると感じることがあります。
スワミの助けでサイの仲間になれて居ると感じています。
ありがとうスワミ。

東京:男性

お便り229

 [川柳]

いつのまに 考えている
別のこと

(神の御名を唱えていたはずなんですが・・・(-_-;)

東京:女性

2024年10月19日土曜日

サイババの、御言葉 2024/10/19

実に、グニャーナ、すなわち真我への専心よりも、至高神の(バガヴァッド)御名(ナーマ)のほうが、その甘露のような甘さゆえに最上の至福(アーナンダ)を授ける力をもっているのです。

その一例は、ブラフマー神の息子、ナーラダです。
ナーラダは、ヴァイクンタ天〔ヴィシュヌ神の住む天国〕やカイラーサ山〔シヴァ神や住む山〕をはじめ、平安と至福の住まうあらゆる高次の場所に自由に入る権利をもっていたにもかかわらず、いつもナーラーヤナの御名を唱えることや歌うことにいそしんでいました。

ナーラダは、ナーマスマラナとその甘い法悦に浸っていることのほうを好み、それは三位一体の神のビジョンよりもさらに優れていると見なしていました

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」 P.81

今日の疑問/質問 2024/10/19

真我への専心よりも、
至高神の御名のほうが、至福を授ける力をもっているのは何故?

お便り228

 御言葉に「神の御名を唱えたり、書いたり、絵を拝んだり・・絶えず神の御名と共にあること」とありました。
これで思い出したのが、足を骨折して長期間動けなかった時のことです。
もう自分はこの期間は何もできない、と断念し、霊性でできることだけしよう、と決めました。
自分が飽きないように、スワミの写真を切り抜いて絵本にしたり、御言葉を書いたり貼ったり、色をつけたり。
1日中、なるべく楽しく工夫しながら神と共にすごした感覚がありました。
その結果、普通ならつらい時期なはずなのに、心が幸せで幸せで至福にあふれ、満たされた日々を過ごす事ができたのです。
これから何が起こっても、神様を想うことさえすれば何も怖くないな、という、変な?自信もつきました。

東京:女性

お便り227

神の御名 過去も未来も いま生きる

愛の杖 スワミとあるく 神の御名

愛の光 輝きおわす 永遠に

神奈川:女性

お便り226

 サイラム、皆さま いつも楽しい体験談 ご意見ありがとうございます。 

幸せへの御名99に参加したおかげか、昨日 瞑想(マインドフルネス)が やっと10分出来ました!

瞑想は何十年も「やらないと……」と思ってましたが、いざ始めると
  「 うーん 」とすぐ やめてしまうのでした。理由はわかりませんが。

やっと 乗り越えられました。瞑想後は とても 「 心がすっきり~♩ 」です。
ありがとうございました。

大阪:女性

お便り225

 さて、本日のサイババ様の御言葉を有り難くいただきました。

つねに主なる神を憶持し、神の御名を唱え、書き、声に出していること。
神の御名を瞑想したり、数珠を繰っていること。
あるいは、神の御名と共に神の像や絵を拝んでいること。

これら絶えず神の御名と共にあることは、それ自体が、『あらゆる聖地、あらゆる聖なるティールタ、あらゆる名高い寺』と習いました。

私達に貸し与えられているこの身体は、神の宮、神の神殿とお導きいただいておりますが、この度、聖地になれることを習い、私もそうなりたいと希望を持ちました。
精進させていただきます。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り224

防波堤 あおぎ見る月 名を呼べば 潮風はこぶ 君の言の葉。     

岡山:女性

2024年10月18日金曜日

サイババの、御言葉 2024/10/18

 つねに主なる神を憶持し、神の御名を唱え、神の御名を書き、神の御名を声に出していなさい。
あるいは、神の御名を瞑想したり、神の御名を唱えて数珠を繰っていなさい。
あるいは、神の御名と共に神の像や絵を拝んでいなさい。
このように絶えず神の御名と共にあることは、それ自体が、『あらゆる聖地、あらゆる聖なるティールタ、あらゆる名高い寺』なのです。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」 P.71

お便り223

 […私は、全くの初心者です。
頭にパッと浮かんだそのままを川柳にさせていただきました。]

 神の御名 みんなで唱え 愛を知る

神奈川:女性

お便り222

 [心踊るお題目をありがとうございます]

 浮かべどもヴァールミーキに勝てませぬ

[未だ心のコントロールができておりません。]

 これいいね ナーマのリズム また変わる

山梨:女性

お便り221

 さいごの日の
  ダルシャン

涙あふるる
  涙で顔くしゃくしゃ

鋭い眼差し
  ぎょろり

いつまでも いつまでも
  涙目みて行かれる・・・

ちっぽけな存在に
  目を向けてくださる

なにを意味するのだろう・・・

永遠にそして
  ふたたびなのか

その日まで・・・

聖なる愛の御名
  祈りつづける

神奈川:女性

お便り220

今日で私の寿命は終わる。もしそれが本当だとしたら今抱えている執着もなくなります。
自分の寿命があと何十年も続くって思うから、新しい家があったらとか、将来に向けてお金が必要になるって考えてしまうので、今日から私の寿命はその日で終わると思うことにしました。
未来を思い煩うって、そうとうに面倒くさいし、思ったことで今がおろそかになります。
だいぶ思考がない状態が1日を通して増えてきました。どれくらい御名を唱えるのだろうか?など考えを捨てて無理をせずに今日の今だけを生きようとします。時々、礼拝をする気持ちで御名を唱えられるようになりましたが、当初の予定よりだいぶ時間がかかりました。私の神をおもう気持ちはこれからも一生涯続くので、今は準備段階なのだと思います。
未来は神に任せます。私は今日を生きます。
今、私は幸せだろうか?幸せなら今、私は神と一緒にいます。

千葉:女性

2024年10月17日木曜日

サイババの、御言葉 2024/10/17

 ナーマスマラナはターラノーパーヤ
輪廻(サムラーサ)の海を渡る手段

御名は筏(いかだ)
あなたを安全に渡してくれる

御名は迷妄(マーヤー)のベールを取り払う
今、人間(ヴャクティ)から普遍なる実在(シャクティ)を覆い隠しているベールを

ベールが消えてなくなったとき
人は自らの内に神を見出し
宇宙を自分として眺める

人は無限の力と無限の可能性をもっている
なぜなら人は、無限なる海の一つの波なのだから
至高神と一つなのだから

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」 P.89

今日の疑問/質問 2024/10/17

御名について一句。
御名についての川柳。
御名についての短歌。
御名についての詩。

     いかがですか。

お便り219

 さて、本日のお便りの、
「御名が漂わせる芳香を反芻する」の中の、ナーマスマラナのお話では、サイババ様は帰依から捧げられた香水をまとわれることがおありだったとの、貴重なエピソードを伺わせていただきました。
私も、こちらを追体験として受け止めさせていただきました。
今日からは、このお話も思い出し、実践させていただきます。
素晴らしいお話をいただき、
ありがとうございました。

神奈川:女性

2024年10月16日水曜日

サイババの、御言葉 2024/10/16

わたしが、いくつかの一連の神の御名(ナーマヴァリ)を歌って講話を締めくくるのは、ナーマスマラナをするよう皆さんを促すためなのです。

インドの行政機関の役人は、子どもたちにアルファベットを教えるために、石板の上にA、B、C、Dと書いてそれらの文字を発音してみせなければなりません。

あなたは役人がそうするのを見て、その役人自身がアルファベットを学んでいるなどとは思わないでしょう?

ですから、わたしがバジャンを歌っても驚かないように。

わたしは単にこの最も効き目のある霊性修行を伝授しているにすぎないのです。

こうしたナーマ サンキールタン〔集団で神の御名を歌うこと〕によって、自分を強くし、自分を浄化し、自分を教化するのです。

大きな声で人前で行いなさい。

加わってきた人々に耳を傾けさせ、かつ、神の御名という甘露も飲ませてあげなさい。

書籍「バジャン:神への讃歌」 P.217

お便り218

 蛇の毒(メロディに魅力されて毒牙を取り除くことが出来ること)や人の心を毒する「感覚の対象」も、ナーガスワラムの楽器の調べと、ナーマスマラナや、サンキールタンによって取り除くこと、消し去ることが出来、清らかな甘露に変えることが出来ること。
それによってサーマチッタ(一新した心の安定、歓喜に満ちた平静)が生じることも学ばせていただきました。

そして、
「神さまに導かれた不思議な旅」と題したお便りに、想像を超越して、私までご一緒させていただけたような充足感を覚えました。
素晴らしいお話を、ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り217

 人生はすべて逆である、という言葉を聞いたことがあります。
「感覚の対象は毒」という御言葉からこのことを思いだしました。
得したようにみえることは本当は損をしている、
損したように見えることは本当は得をしている。
知らない間に感覚を主人としてしまっていると、このように全て逆になってしまうのかもしれません。

東京:女性

お便り216

 | 心は、御名に付随する甘さを想うべきであり、御名が思い起こさせる御姿の美しさ、御名が漂わせる芳香を反芻すべきです。

この御言葉に関連して、だいぶ前のことになりますが、ブリンダ―ヴァンでのダルシャンのとき、ババからよい香りが漂ってきたことがありました。 それで、そのときの御姿を脳内再生してナーマスマラナをしてみたら、自然と微笑みがこぼれ、平安に包まれました。以来、気持ちがネガティブに傾きそうになると、芳香を反芻するナーマスマラナをしています。とても効果的です!

聞いた話によると、ババは帰依者から捧げられた香水(市販のオードパルファムやオードトワレなど)をまとわれることがあったそうです。確かに、当時ブッダプールニマー用にしつらえた祭壇に、お香といっしょに香水の瓶が供えられていて、日本にはそのような習慣はないので、ちょっと驚いたのでした。

ブリンダ―ヴァンでの香りの体験は、スワミとの忘れられない思い出の一つになっています。

東京:女性

サイババの、御言葉 2024/10/16

 サンスクリット語で「毒」は「ヴァイシャ」と呼ばれます。この同義語に「ヴィシャヤ」があります。これは色欲、怒り、貪欲、渇愛、高慢、憎悪によって人の心(マインド)を毒する「感覚の対象」という意味をもちます。蛇を見つけると必ず駆除するのは蛇が「毒」をもっているからです。

人が「感覚の対象」(ヴィシャヤ)のとりこになっているのは、人が堕落してしまったせいです。しかし、状況に希望がないわけではありません。

ナーガスワラム〔南インド伝統的な吹奏楽器、ナーガは蛇の意〕という管楽器で調べを奏で、蛇がその甘美なメロディーに魅了されて動けなくなれば、蛇を飼いならし、毒牙を抜くことができます。「感覚の対象」が人の心に及ぼす毒もまた、人がナーマスマラナやサンキールタン――意味深い神の御名の復唱や、それを集団で歌うこと――の美しい調べに魅了されたときに、取り除くことや消し去ることができます。このようにして、どちらの毒も清らかな甘露に変えることができるのです。

ナーマスマラナが感覚のからみ合いから人の心を引き離すときに生じるもの、それは、サーマチッタという、一新した心の安定、歓喜に満ちた平静です。

書籍「バジャン:神への讃歌」 P.170


お便り215

 神さまに導かれ不思議な旅

人に誘われるまま、沢山の神社やお寺を参拝させていただきました。

熊野速玉大社!熊野大宮大社!
神倉神社!熊野阿須賀神社!
延命寺!熊野那智大社!

旅の最終日、紀伊勝浦駅を離れがたく、タクシーで弁天島を訪れました。
三角の岩山に紅い鳥居が見えました。青い空と海が爽やかです。海風が気持ち良く最高の景色の海原に神さまに感謝し涙が溢れました。

波の音にガヤトリーの音源で、ガヤトリーマントラを唱えました。朝から輝く太陽にサイババ!ありがとうー!サイババー!と大きな声で何度も叫びました。
すると突然、涙が溢れ泣けてきました。いつまでも御名を唱え泣いていました。

弁天島の紅鳥居のあった場所を後で調べると補陀落(ふだらく、梵: Potalaka)は、観音菩薩の降臨する霊場であり、観音菩薩の降り立つとされる伝説上の山である。その山の形状は八角形であるという。インドの南端の海岸にあるとされた補陀落山(ふだらくせん)とも称す。と書かれてありました。

子どもの頃、祖母が亡くなったとき、家族親戚が集まり49日間「ふだらく」と言う歌を歌っていました。

長年気になっていたふだらくの歌は、今回の旅で御詠歌と分かり不思議に思う旅でした。

運転手さんから、奥の方に行くと景色が綺麗だよと説明受けていたこと思い出し海沿いの遊歩道を、御名を唱えながら歩きました。

駐車場に着き(ホテル浦島)の案内表示が目に入り、素敵なホテル名に問い合わせると温泉は清掃の関係で9時から10時まで利用可能。 

とぼとぼ歩いてると白いタクシーが停まっています。ホテルまで乗せていただくことになりました。

(ホテル浦島)に着くと運転手さんは、お迎えのお客様が待っているので、料金は要らないとホテルの中に消えてしまいました。

清掃の関係で10時まで、別のお風呂は12時まで入浴できます。湯巡り勧められました。
長く滞在してると自宅に帰ること忘れ、浦島たろう子になりそうで、一番洞窟の温泉だけ入りました。

湯船に浸かり目の前に最高の海の景色が広がっています。感激し神の御名を唱えました。
お風呂から上がり 男女分かれている入り口に「胎蔵界 大日如来」祠と如来様が祀られていました。ここに呼ばれたのだろうか。
オーム サイババ!と3回唱えさせていただきました。

ホテルから送迎バスで帰る予定が、バスは駐車場までしか行きません。無料の送迎船で桟橋までお送りします。船は12時まで、直ぐ乗りました。

亀の形の船がやって来ました。亀の船に乗ると雨がパラパラ降ってきました。景色を眺めながら桟橋に着き降りると雨は止み不思議な雨でした。神さまの見送りの雨だったのだろうか。

桟橋から駅まで、地元の人に聞くと、直進して右に曲がると紀伊勝浦駅です。言われた通りとぼとぼ歩くと直ぐ駅に着きました。

洞窟温泉に浸かり亀の船に乗って帰る不思議感覚の旅でした。
亀の船を見送りときも神の御名を唱えました。なにもかもが感激で、また涙が溢れました。
初めてホワイトフィールドに訪れたときも、涙が溢れ泣いてばかりでした。
自分にとっては、サイババ様の最後のダルシャンとなった日も、涙が溢れ泣いてばかり、顔が涙でグシャグシャだったこと思い出しました。

長年気になっていた、ふだらくの歌は、今回の旅で御詠歌と分かり不思議な旅でした。神の愛で導かれたのだろうか。

御言葉入りの折鶴を広げると
「人生の支えは愛です。 ーババー」

お便り214

 さて、本日のサイババ様の御言葉を有り難くいただきました。

ナーマスマラナやジャパで、御名の甘さに浸った結果、私達の心が甘くなることを改めて習いました。
全身全霊で浸り、心を甘くし、神様に、私を正義の復興の道具(ダルマスターパナ)としてお使いいただきたいと、決意新たです。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り213

 私にとってナーマスマラナは最初の一歩、教えの扉にやっと辿り着いた赤ちゃんの状態だと思っています。
これからも最初の一歩であるナーマスマラナを大切に実践しながら神を愛し、自己を知り、日々の生活の中で霊性を高めていければと考えております。

岡山:女性

2024年10月14日月曜日

サイババの、御言葉 2024/10/14

 バジャンとナーマスマラナ〔唱名〕は優れた浄化法です。
心は、ただひたすらに一つひとつの御名の甘さに浸らなればなりません。
その結果として、初めて心は甘くなるのです。
よい結果を生むという意識をもって、それらを修行として習慣的に行わなければなりません。
それらを、ぎっしり詰まったスケジュールの中の、単なるお決まりの機械的作業へと退化させてはなりません。

1973年4月


お便り212

 | 御名を汚す心配もありますが、それ以上の力でシュリラーマに近づくと考えてよろしいのでしょうか。

私のただの思い付きですが...。
御名を唱える目的が清らかな方向へと向かっている限り、大丈夫だと考えています。

この世的なもの、この身体的の、成功、達成、成就...、
そこではなく、神と一つになることを目指して神の御名を唱えていれば良いのかと思います。
それが純粋なハートへと繋がっていきます。

神の御名を神様そのものだと想いながら、神の御名を唱えるようにしていきます。

東京:男性

お便り211

 | 単に御名を口にしたり、機械的に繰り返すだけでは、目的にかなうことはありません。

神さま神社好きで、熊野那智大社を参拝させていただきました。
二礼ニ拍手で、動作で手を打っていました。柏手を打つとき、サイババ!サイババ!と呼び手を打つと神様と自分の魂が繋がる思いがしました。
清々しく喜び歓喜が湧いてきました。
参拝を済ませて、レディースから戴いた御言葉入りの折鶴を広げると、

「神の御名の中にある甘さだけが、人生を価値あるものとし、人生のゴールに到達するのを助けてくれます。 -ババ」

いつも、ナイスタイミング好きです。ますます神様好きになり感謝いたします。

神奈川:女性

お便り210

 さて、本日のサイババ様の御言葉を有り難くいただきました。

ナーマスマラナの実践は、すべての人は皆、同一の神の子どもであると気づかせることで人々を一つにさせて…の一節を学ばせていただき、大変感動致しました。
まさに今、このプロジェクトに参加させていただいている皆さんのことを、見えないけれど、お会いしたことはないけれど、そのように感じさせていただいている私です。
きっと、サイババ様が、この思いを世界大に拡げて下さるのだと信じ、引き続き、歓喜と共に実践させていただきます。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り209

 | 神の御名を唱え続けてみて、よかったと思えること

全宇宙は神であり、大自然の一部となり神さまと共に生きております。
日々の生活の中に、神様をより感じるようになりました。普通の生活が奇跡の連続で生きていることに感謝します。
神の御名を唱える日々が、ポジティブとなり明るく楽しく幸せに思います。神の御名に感謝いたします。

神奈川:女性

2024年10月13日日曜日

サイババの、御言葉 2024/10/13

 ナーマスマラナの実践は、すべての人は皆、同一の神の子どもであると気づかせることで人々を一つにさせ、それによって、父なる神のもと人類は皆兄弟であるという道を開いてくれるのです。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.18

今日の疑問/質問 2024/10/13

 | 御名はその人をシュリ・ラーマ自身の蓮華の御足のもとへと案内してくれるのです。

ラーヴァナほどは邪悪ではなく、ヴィビシャナほど純粋でない場合は、ヴィビシャナを見習ってサーダナを持続すればいいのですね。
御名を汚す心配もありますが、それ以上の力でシュリラーマに近づくと考えてよろしいのでしょうか、

千葉:男性

お便り208

| 神の御名を唱え続けてみて、よかったと思えること

続けるというのは、とても大切だと思いました。
最初はもうこれ以上、神の御名を唱えることで、何か変わるとは想像ができませんでした。
既に、自分は神の御名の凄さを分かっていると、驕っていました。
しかし、みんなと共に唱え続けていると、自分の中で様々なことが変わり、外の環境も目まぐるしく変わり続けています。
その変わり続ける、嵐の中に放りこまれた状況でも、いつもタイミングよくスワミの御言葉やメッセージが届きます。
価値観が、初日を思い出してみると、とても、随分と、すごく、変わりました。
みなさま! みなさまの唱える輪に入れていただき、ありがとうございます。
スワミの感謝いたします。

東京:男性

お便り207

 さて、本日のサイババ様の御言葉を有り難くいただきました。

ナーマスマラナは、帰依者のハートの状態(集中した一意専心と信愛、純粋なハートから)が、この霊性修行の効果を決定することを習いました。

例えられたラーヴァナ[羅刹(ラークシャサ)の王]のように、感覚的強い欲望に満ちたハートで御名を汚し冒涜してしまうのではなく、ヴィビーシャナ[ラーヴァナの弟]のような純粋なハートから湧き出た御名がシュリ・ラーマ自身の蓮華の御足のもとへ案内して下さることを見習って、実践させていただきます。
私のナーマスマラナメモへ追記させていただきます。
ありがとうございました。

神奈川:女性

2024年10月12日土曜日

サイババの、御言葉 2024/10/12

単に御名を口にしたり機械的に繰り返すだけでは、目的にかなうことはありません。
御名は、集中した一意専心と信愛と共に、純粋なハート〔フルダヤ〕から生じなければなりません。
したがって、ナーマスマラナは、心(マインド)〔〔マナス、思考と衝動の束〕が世俗的な欲望で汚れていないときにだけ、実を結ぶのです。
帰依者のハートの状態が、この霊性修行(サーダナ)の効果を決定します。

邪悪な心の持ち主のハート、ラーヴァナ〔羅刹(ラークシャサ)の王〕のような感覚的な強い欲望に満ちたハートは、御名を汚し冒涜(ぼうとく)します。
しかし、同じ御名が、ヴィビーシャナ〔ラーヴァナの弟〕のような純粋なハートの持ち主から湧き出たならば、御名はその人をシュリ・ラーマ自身の蓮華の御足のもとへと案内してくれるのです。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.74

お便り206

| 神の御名を唱え続けてみて、よかったと思えること

一番よかったことは頭から爪先まで芯(軸)が1本ピーンと通った感覚があることです。感情がグラグラ揺らぐ出来事があっても自分の神を想うことで体の中心に芯がしっかり収まり、感情の揺れを止められるようになりました。
外からくるネガティブなものに揺らぎやすい性格なのでこれは本当に大きな変化ですし、今回のナーマスマラに参加していなかったら果たしてどうなっていただろう…?と思います。
たまたま目にして参加させていただきましたが、これも神の大きな愛と導きだったのではないかと思っています。
皆さまに心から感謝しています。

岡山:女性

お便り205

 ひとつ思うのですが、ババの御教えは、まず自分、そしてすべての人々が幸せになるためのものであって、幸せでないなら、それを充分に出来ていないか、何かが間違っているかのどちらかでしょう。神はハートにおわすのだから、ハートの中の神の声、良心の声を無視していては、いつまでたってもカルマの借金を増やすばっかりで、幸せにはなれないのではないかな。

大阪:女性

お便り204

 | 神の御名を唱え続けてみて、よかったと思えること

…私は、自分自身の変容や再構築が自覚されるものだけでも、たくさんある中で、サイババ様のお顔が脳裏に浮かびつつ、日常生活を送ることが出来ていることを、いつも感謝申し上げております。ナーマスマラナの時も、バジャンを聴きたくて、聴きたくて、毎日数時間かけている時も、です。
そして四日前のことです。
突然、私のスマホに、おすすめ動画として以下のシリーズが送られて参りました。

多くの方々は、もう既に視聴されていることと思いますが、ご参考までに、初回分を添付させていただきます。

サイババ物語(1) メッセージ・オブ・ザ・ロード 第1話(日本語吹き替え)
https://youtube.com/watch?v=We0QS0gT9AQ&si=EYMaegxzVHC_1dcg

私は、こちらのシリーズを視聴し始めた四日前から、サイババ様が、時折お導き下さる御言葉、
「私がいるのに、どうして恐れるのですか?」
のフレーズを改めて学ばせていただき、
「そうだった!いつも魂のハートの中に、サイババ様がいらっしゃるのだから、愛を持ってすることならば、すべてサイババ様が守って下さるし、助けて下さるんだ。力を入れず、ただ、愛と努力で良いんだ。結果は、神様のものだ。」と。
勇気と力、そして困難な時や苦しい時は、知恵をいただけていると、確実に感じます。
このプロジェクトに参加させていただいていて、本当に良かったと、感謝申し上げております。
ありがとうございました。

神奈川:女性

サイババの、御言葉 2024/10/11

 神の御名というランプは、火が灯されると家全体を照らします。
かつてトゥルシーダース・ゴースワーミーが、『家の外だけでなく家の中にも光が必要か?
ならば、戸口にランプを据え付ければよい』と言ったのは当然のことです。
同じように、あなたも外だけでなく自分の中にも平安の明かりを広げたいと望みますか?
そうであれば、あなたの人格の戸口である舌に神の御名を据えなさい。
舌の上に置かれたこのランプは、どんな嵐が来ようとも、揺らめくことも、暗くなることも、消えることもありません。
このランプは、近づいてきたすべての人はもちろん、あなた自身にも、そしてまさに全世界にも平安(シャーンティ)を授けてくれるでしょう

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.28

今日の疑問/質問 2024/10/11

神の御名を唱え続けてみて、よかったと思えることはありますか?
ありましたら、みなさんにご紹介をお願いします。

お便り203

 さて、本日のサイババ様の御言葉を有り難くいただきました。

◯一見、損失や災難のように見えるもののために意気消沈しているときには、ナーマスマラナに従事すること。
◯ナーマスマラナは、慰めと勇気、そして、出来事や状況に対する真の見解を与えてくれること。
◯神の御名は、神の恩寵を獲得するため、そして、神の存在に気づくための大変役に立つ道具であること。
以上の三点を、私のナーマスマラナメモに追記して、今日から取り組んで参ります。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り202

やっと御名を唱える準備が整ってきました。
私の意識は過去でもなく未来でもなく。呼吸に意識を向けて静寂の中、御名を心の中で唱える。今日は仕事中に御名を唱えることができました。この世界から救ってほしいとスワミに願いをこめて。問題は抱えていますが、それも神にすべてをあずけます。現実に問題があったとしても、すべての善を信じて神にあずけます。

ここまで準備が整うのに、相当な時間がかかりました。
ふと、私のやっていることはこれで良いのだろうかと思う時がありますが、もしやり方が違えば、また気づきで修正していきます。

千葉:女性

2024年10月10日木曜日

サイババの、御言葉 2024/10/10

 一見、損失や災難のように見えるもののために意気消沈しているときには、ナーマスマラナに従事しなさい。
ナーマスマラナは、慰めと勇気、そして、出来事や状況に対する真の見解を与えてくれます。
神の御名は、神の恩寵を獲得するため、そして、神の存在に気づくための大変役に立つ道具です。
それゆえ、御名は心の底から繰り返し唱えられると、あなたの住まいを洞穴(グハ)から家庭(グリハ)へと変えてくれるのです。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.28

お便り201

 | 御名を唱える音声は、マテリアルでないものを明らかにするマテリアルであり、

随分以前に紹介していただいた御言葉ですが...。
この言葉が忘れられず、まさに御名の本髄を一言で現していると感じました。

この世界、宇宙が存在する以前にあった、プルシャとプラクリティの2つから、この世界が創り出されるプロセスを、御名は体験させてくださいます。

属性を持たない神を、属性と五元素からなるマーヤによるマテリアルという形に、御名は現し、そして繋げる力を持っている。

| 覚醒への扉であるジャダ〔自動力のないもの〕であり、そこに鎮座するチャイタンニャ〔覚醒意識〕です。

行為者でない身体を意識する私たちを、根源である神への連れて行き、一つにしてくれる。

御名を唱える際は、神の創られた世界とそれを創られた神を意識することが、肝要だと、スワミが教えてくださいました。

東京:男性

お便り200

 | 「神感」とはどういう意味ですか?

…私も、きちんと理解出来ず、
思い巡らせるばかりですが、
もしかして?私たちがその神の御名を唱える度に神様が感応して下さるので、神を感じることが出来る。すると、神に一歩一歩近づくことができ、ひいては感じない時がない、という存在になる。
それが伴侶として、永遠に共にある存在として自覚が出来るのでしょうか?
今の私のイメージでは、そのように捉えてしまいます。
どうか、私にもお教え下さいませ。

神奈川:女性

2024年10月9日水曜日

サイババの、御言葉 2024/10/9

 イスラム教徒はアッラーの御名において祈り、ユダヤ教徒はエホバ〔旧約聖書に出てくる唯一神ヤハウェ〕の御名において祈り、ヴィシュヌ派はプッラブジャークシャ〔ヴィシュヌ神の別名、蓮華(れんげ)の目をもつ者の意〕の御名において祈り、シヴァ派はシャムブ〔シヴァ神の別名、幸福を授ける者の意〕の御名において祈ります。

このようにして祈りを捧げられている者は、異なる集団の人々に異なる御名で呼ばれてはいても、全人類にとって唯一なる神なのです。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.15

今日の疑問/質問 2024/10/9

| その御名をあなたの永遠の伴侶として、神感を与えるものとして抱いていなさい。

質問です。「神感 」とはどういう意味ですか?

大阪:女性

お便り199

 さて、10/8、54日号通信のお便りにてご紹介いただきました、

「ヴェーダ・プルシャ・サプターハ・グニャーナ・ヤグニャ」のYouTubeを拝見させていただきました。途中、2倍速を活用させていただいたり致しましたが、プラシャーンティ・ニラヤムへ心を寄せて、大切な学びをさせていただけました。
https://www.youtube.com/watch?v=GNY3Vx4cSVM(3日目の朝の模様)
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り198

| 一日の務めを終えたのちに床に就く時、再度その御名を唱えなさい。
| その御名をあなたの永遠の伴侶(はんりょ)として、神感を与える。

昨夜、御名を唱えずにバタンと寝てしまいました。夜中目が覚め御名を繰り返し唱え安心して眠りにつきました。

| 一日の務めに取り掛かるために目覚めた時、御名を繰り返しなさい。

翌朝、神聖なガヤトリーマントラの音源と共に、神の御名を唱えられ、幸せに思います。
ありがとうございました。

神奈川:女性


サイババの、御言葉 2024/10/9

 あらゆる国の賢者によってあらゆる言語で列挙される、さまざまな、そして、数え切れないほどの神の御名のうち、どれを選んで唱えてもよいのです。
一日の務めに取り掛かるために目覚めた時、御名を繰り返しなさい。
一日の務めを終えたのちに床に就く時、再度その御名を唱えなさい。
その御名をあなたの永遠の伴侶(はんりょ)として、神感を与えるものとして抱いていなさい。
そうすれば、あなたがくじけたり失敗することは絶対にあり得ません。
あなたは一刻一刻、清らかに、そして、強くなっていくでしょう。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.16

お便り197

 神さまを固く信じる。
政治の権力争いを観ていましたら、国民一人ひとりを考えてない、日本は、アメリカや中国や財務官の顔色を伺う政治家のように思われます。
帰依者一人ひとりの生活の隅々まで護るのは、永遠の神さまだけです。
神を固く信じて、神の御名を唱え続けて参りたいと思います。
ありがとうございます。

神奈川:女性

お便り196

 | マテリアルでないものを明らかにするマテリアル…

10月7日の皆さんの解説読んでいて思い当たる事を思いだし書いてみます。
サヴァン症候群の絵に青緑色系のドット絵があります。まれに目覚めのときその光が止まることがありますこの絵の前段階の光線に当たるとただただ歓喜しかなく俺一生このままでいいわと思つたことがありますこの状態に意味や推測をもたらすのがマインド好奇心なのでは?この光線はアワビ貝や白身魚の切り身や皮膚のしたの真皮にも見られますこの光線の次の段階がプラナヴァでは?プラナヴァは騒音と混乱の雑音の中を収束して行くとき自覚できる一番小さな生物、私なら蟻でしたワ〜ンと収束しながら一生懸命というワ−ドが感じられて成る程と思いつつ無自覚へと消え溶け込んで無くなったあと、ナ−マスマラナの天界ではプラシャンティでのスワミのインタビューにあずかる要な日常がありの神様って会えるんだの世界が展開していて、そこから解脱への導きありの―死んで生き直すパラドックス?の概念どうかな?

青森:男性

お便り195

 さて、本日もサイババ様の御言葉を有り難くいただきました。

世俗の中に身を置きつつ、霊性修行に励むには、シャンカラのアドヴァイダ(不二一元論)に付随した教え、肉体はいつか滅びることと、神の御名を絶えず唱えること、若さゆえの力を信じるのではなく、神を固く信じることを忘れず精進させていただきます。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り194

 先日、視覚障害者の子供達とクライミングをしました。この日は、ナイキと大阪なおみ選手が連携の財団と新聞社の取材がある日でした。子供達の取材中、心の中で御名を唱えていました。
御名を唱えているとき,口角が上がり、笑顔を下さったことを思い出しました。笑顔で子供達と登り、腕相撲をしたり、とても楽しく登りました。
帰る際に、毎日新聞です。
あなたは,楽しそうに登りとても楽しそうでしたね。失礼ですが、ご年齢は幾つでしょうと聞かれました。障害者になって、神の御名で笑顔になりました。毎日新聞社の記者の方の目にも、自分が楽しそうに見えたことが、とても嬉しく思いました。
スワミ、笑顔をありがとうございます。

神奈川:女性

お便り193

 | マテリアルでないものを明らかにするマテリアル…

例えば、愛や空気が人の目に見えないのと同様に、自分の内面(理想の自分・本来の自分・生きる目的)も人には見えません。
見えないけれど、言葉や行動や作品として表現することは可能なのだと思います。
神の御名・唱名は自分の内側にある愛に気付かせ、溢れさせ、外へ外へと広げていけるパワーを授けてくれるマテリアルなのかなと解釈しました。個人的なことですが先週、父に病気が見つかりまして、様々なことを考えながらトボトボ歩いていたら空から真っ白な鳥の羽が降ってきてオデコに引っ付いたんです。
とても可愛いくて面白くて、何だか頑張れると思いました。
これもマテリアルでないものを明らかにするマテリアルかもしれません。ありがたく受け取って家に飾りました。  

岡山:女性

お便り192

 「今日は、ナヴァラートリー祭、5日目。ヴィジャヤダシャミ(ダシャラー祭)」

とあったのですが、「ダシャラー祭」と言う場合、10日間の祝祭全体のことを指す場合と、10日目のことを指す場合の両方があります。
「ヴィジャヤダシャミー」と言う場合、ダシャラー祭の10日目だけを指します。
今年は10月12日(土)に当たります。

サンスクリット語で、「ヴィジャヤ」は「勝利」、「ダシャミー」は「10日目」といった意味になります。

「ダシャラー」は、インドの各言語によって、ダサラー、ダシャラ、ダセラーほか、さまざまな呼び方をされています。

プラシャーンティ・ニラヤムでは、ダシャラー祭4日目(今年は10月6日)から、プールナ・チャンドラ講堂でヴェーダ・プルシャ・サプターハ・グニャーナ・ヤグニャが行われ、YouTubeでライブとアーカイブを見ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=GNY3Vx4cSVM(3日目の朝の模様)

関東:女性

2024年10月7日月曜日

サイババの、御言葉 2024/10/7

 シャンカラは言いました。
「愚か者よ、生きているかぎりは、おまえはこの世の様々な快楽を味わうだろうが、肉体が滅びた後はいったいどうするのか? だから、絶えずゴーヴィンダの御名を唱え続けて、このような世俗的な学びをして時間を無駄に費やさないようにしなさい。これらの学びは、すべて外の世界に関連している。それは、ごくわずかな時間しか役に立たない。おまえは、自分の若さを誇りに思っている。しかしその若さはいつまで続くというのか?すぐにおまえは老人になってしまう。若さゆえの力を信じるのではなく、神を固く信じるのだ」

2001年2月21日

お便り191

 | 御名を唱える音声は、マテリアルでないものを明らかにするマテリアルであり...

物質世界に於いて、無意識に御名を唱えること覚醒意識の扉を開け、愛と光の世界に入ると思われます。
思い違いしていたら申し訳ございません。

神奈川:女性

お便り190

 | 御名を唱える音声は、マテリアルでないものを明らかにするマテリアルであり...

原文の意味が明瞭でないようですが(英語か、日本語か)マテリアルを重要なものと解釈するのであれば以下のように考えます。
ただこのような文章は文章の表現範囲をこえた真実をあえて文章にしたものだと思います。
覚醒意識に届くために御名を唱えることの重要性を言及したものだと思われます。
禅が不立文字のはずなのですが、多くの文言を費やすのと同様に、あるいは専修念仏を他の宗派のひとに説明するのに多言を要するのと同様にこの文言は御名を唱え覚醒意識に到達した後に意味がわかり、それまでは意味が分からずとも(あるいは自分のわかる範囲で意味を理解しつつ)御名を唱えることの重要性をいっているのと思われます。サンスクリットでの哲学用語はかなり難解であり正確が議論が必要な場合には必要ですが自分の理解のする範囲で近似値を求めるのも場合によっては許されると思いメールします。
神は理解できなくとも存在します。その存在に近づく修行のひとつとして御名を唱える
音声が一番効果的といえるとおっしゃりたいのではないかと考えます。

千葉:男性

お便り189

 | 御名を唱える音声は、マテリアルでないものを明らかにするマテリアルであり...

…私は、私達霊性修行者が、
ナーマスマラナに取り組み、サーダナが進むと、神様へ辿り着く扉を開けることが出来る。
そして、全世界の主は神様で、神様がすべてを操る、司るお方なのだと、正に全身全霊で感じることが出来るようになる、つまりそれは神との合一、解脱を意味している、と受け止めさせていただきました。
到底容易いことではありませんが、私自身も、その扉に向かって、一歩一歩精進させていただく覚悟です。
ありがとうございました。

神奈川:女性

2024年10月6日日曜日

サイババの、御言葉 2024/10/6

「ナーマ」とは、「主の御名」を意味します。
御名は、すべての思考と言葉と行いを促し、それらを愛に満ちたものにせずにはいられません。
御名は、人を確実に「その御名の持ち主のヴィジョン」へと導くことができます。
御名を唱える音声は、マテリアルでないものを明らかにするマテリアルであり、覚醒への扉であるジャダ〔自動力のないもの〕であり、そこに鎮座するチャイタンニャ〔覚醒意識〕です。
サーダナの目的は、クシェートラ(場)とクシェートラグニャ〔場を知る者(場の主/場を操る者)〕の両方を主として認識することです。

1987年2月26日

今日の疑問/質問 2024/10/6

 「御名を唱える音声は、マテリアルでないものを明らかにするマテリアルであり、覚醒への扉であるジャダ〔自動力のないもの〕であり、そこに鎮座するチャイタンニャ〔覚醒意識〕です。」

とはどのようなことでしょうか。
多角的な視点から見ると、多くの見解が現れると思われます。
あなたの見解をお聞かせください。


お便り188

 本日のサイババ様の御言葉を、有り難くいただきました。

私も、神の御名を、その甘さを、歓喜と共に味わい、一つひとつ、自分自身の内なる甘さを引き出していただき、まるで、肺にとっての空気のように必要不可欠なものとさせていただきたいと、切望し、霊性修行に精進させていただきます。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り187

 | 神の御名を唱えることは、どのようにして帰依者を変容させるのでしょうか?

受診や外出が多く、急いで片手で、部屋を片付けていました。明日着る服も片付けてしまいました。
いくら探しても見つかりません。
その服は、障害者の子供達とクライミングをする際に、着用するTシャツです。
某財団から助成金を受けて、活動参加させています。いただき物のいくつかのロゴ入りの大切なTシャツです。
今しまったばかりで、部屋中、何度探しても見つかりません。
サイババ様の御写真に、どうして見つからないの?自分は、そそっかしいけど、とうとう頭がおかしくなったのかな!
大切なTシャツを見つけないといけない!と訴えていました。
御写真にぶつぶつ言っても解決しない、とにかく探さなくては、引き出しに手をかけると、直ぐTシャツを手にしました。
エッ!あれだけ何度も同じところを探していたけど、見つからなかった。サイババ様に訴えて、1分と経たないうちに手にしたのです。
それだけではありません。
最近必死に探していた、月曜クラスのヴェーダのオーンタットブランマのテキストコピーが、直ぐ足下に落ちてあったのです。エエッ!!
最近,プリンターが使えなくなっています。月曜クラスは始まったばかりで、必死に探していたヴェーダのプリントが足下にあり、狐につままれた感覚です。
サイババ様の御写真に、今何が起きたのだろう!嬉しいと同時に不思議でなりません。
作り話しでもなく本当に信じられない。あれだけ探していたTシャツとヴェーダのプリントも現れました。
偶然なのか、御写真に訴えたのは、ただの独り言ではなかったのか。
子供の頃好きだった、魔法のランプの童話を思い出しました。
現世の不思議を思います。
神聖な神の御名を繰り返しております。ありがとうございます。

神奈川:女性

お便り186

 昨日あった小さな嬉しい変化をお伝えします。
私は人過敏症で、特定の人が発しているエネルギー(私はネガティブ想念からくる感情のエネルギーと思うのですが)に耐えられなくなることがひんぱんにあるので、外出は最小限にして、外で移動中の時は、絶えずサイラムやマントラやバジャンを唱えています。そうじゃないと、私が影響されて、大事な人に怒鳴り散らしたりしてしまうからです。私は、修行以前に、唱えずにはおれなくて、唱えていたのです。
そして昨日、あまりにも外出していなくて運動不足になるからと、週末の人出が多い時に、思いきって外出してみました。もちろん、移動中は絶えずサイラムです。何人かの人とすれ違った時に、何と言いますか、不快になったりはしたのですが、サイラムを唱えながら、不快になった箇所をさすったり(よくわき腹やお腹のあたりなどがおかしくなります)していたら、1分もしないうちに、不快感が取れて、家に着いた時には、すっかりリフレッシュしていました。
これは、私の人過敏症がマシになってきたのか、人の想念がマシになってきたのか、私には分かりませんが、どちらにしろ、私にとってはとても嬉しい変化でした。
長年、サイラムを唱え続けてきた成果かな、と思っています。
まだ分かりませんが、これからは少しずつ、外出を増やしていけたらな、と思っています。スワミ、ありがとう。サイラム。

大阪:女性

2024年10月5日土曜日

サイババの、御言葉 2024/10/5

 神の御名は甘さそのものであり、あなたがひとたびそれを身に付けるなら、あなたに内在しているあらゆる甘さを目覚めさせます。
その歓喜を味わったなら、あなたはもう一時もその食物なしではいられません。
それは肺にとっての空気のように必要不可欠なものになります。

1960年11月23日

お便り185

 さて、本日はダシャラー祭についての説明と、サイババ様の、それに関わる御言葉の数々を、有り難く学ばせていただきました。
とても大切な、深い学びをいただきました。とても、一度や二度拝読させていただくことでは、肝に落ちる内容ではありませんが、魂に刻印させていただく気持ちで学ばせていただきました。
意義深いこの時期を、日本にいる私も、心を寄せて静かに祈る時間、期間とさせていただきます。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り184

 このプロジェクトに参加させていただたいて、皆様の貴重な体験談と皆様も唱えてらっしゃる、という力強いちからで、以前は当たり前のように感じていたガヤトリマントラも、大変有難く毎日家の中で、ガヤトリマントラを唱えさせていただいて、本が以前は体調を崩して読めない時もあったのですが、毎日読めるようになりました。外でも無料のスマホのアプリのお陰様で、車の中、買い物時、外食時いつもガヤトリマントラ唱えてますが、事故に随分危ない時もババ様のキーホルダーが突然取れて身代わりになってくれたりしてます。
毎日ババ様のフォトスタンドと写真と神様棚に震災が起きませんように、被害がありませんように、朝晩毎日お祈りしてますが、その御蔭で水害と地震は特に危ない時神様に心から懺悔すると、不思議とおさまります。またサイババ書店からご紹介いただいたサイババ研究会の渡部英機先生の本を注文しましていただけるリンガム水が万能薬で主人の心臓の痛みもなおってしまいます。
改めていかにババ様はじめ皆様方から御守りいただいているか、心からありがとうございます。

新潟:女性

2024年10月4日金曜日

サイババの、御言葉 2024/10/4

 時間は神です。ゆえに神は、
カーラーヤ ナマハ(時間なる神に帰命いたします)、
カーラ カーラーヤ ナマハ(時間の支配者なる神に帰命いたします)、
カーラ ダルバ ダマナーヤ ナマハ(時間の神のプライドを滅ぼした神に帰命いたします)、
カーラーティーターヤ ナマハ(時間を超越した神に帰命いたします)、
カーラ スワルーパーヤ ナマハ(時間の姿である神に帰命いたします)、
などと言われ、称えられるのです。
時間を無駄にすることは人生を無駄にすることです。
世俗の快楽を追い求めて時間を無駄にしてはなりません。
そうする代わりに、神の御名を唱えることで神性を味わいなさい。

1999年11月21日

お便り183

 さて、本日のサイババ様の御言葉を、有り難くいただきました。
わたしたちが口に出す言葉の一つひとつは波動に乗って世界を満たすこと。
今日、大気はさまざまな種類の耳ざわりで騒々しい音で満ちていること。そうした音波は人々の心(マインド)に入り込んで思いを汚してしまうこと。
汚染のサイクルは煙や雲といったものから始まって、わたしたちが食べる食物となって終わること。
それゆえ、わたしたちの心(マインド)の状態は摂取する食べ物によって左右されること。
食べ物の性質は環境に左右され、環境は人間の行為によって決定づけられること。
今日、人間の行為は正しい道に沿ったものではないこと。
だからこそ、私達は、ハートを清める努力の、神を悟るに至る最も容易な道、ナーマスマラナをさせていただくことが、緊要なのですね。
この一連の概念を、また、
私のナーマスマラナメモに追記し、世界のすべてが幸せになれるよう、その想念も強く持って、ナーマスマラナを取り組ませていただきます。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り182

 このプロジェクトが始まって、毎日神の御名をとなえるようになってからの変化について。
毎朝、ガヤトリーマントラのCDをBGMのようにかけているのですが、そのガヤトリーマントラが何というか、魂の奥からヴァ~~と響くような感覚になり、(うわ!すごい!)と。
たぶん自分の中で何かが変化しているのを感じます。
それから小さな事ではあるのですが、買い物をする時に神の御名を唱えながらしていると、買いたいと思っているものがウソのようにピタッと見つかってビックリします。

東京:女性

2024年10月3日木曜日

サイババの、御言葉 2024/10/3

 ナーマスマラナ(神の御名を唱えること)は万能薬です。それは神を悟るに至る最も容易な道です。ナーマスマラナは人に俗世の生活という海を渡らせてくれる舟です。
では、神の御名を唱えることはどのようにして帰依者を変容させるのでしょうか? わたしたちが口に出す言葉の一つひとつは波動に乗って世界を満たします。それはデリーの放送局から流されたラジオの音波が世界の隅々にまで届くようなものです。

今日、大気はさまざまな種類の耳ざわりで騒々しい音で満ちています。そうしたラジオの音波は人々の心(マインド)に入り込んで思いを汚します。ですから、もし清らかな音を聞きたければ、大気は汚れのない状態でなければなりません。汚染のサイクルは煙や雲といったものから始まって、わたしたちが食べる食物となって終わります。それゆえ、わたしたちの心(マインド)の状態は摂取する食べ物によって左右されるのです。食べ物の性質は環境に左右されます。環境は人間の行為によって決定づけられます。今日、人間の行為は正しい道に沿ったものではありません。
たいていの帰依者はイチジクの実のようです。外見は魅力的でも中身は害虫に蝕まれています。帰依者はハートを清める努力をすべきです。こうした目的のために、帰依者は神の御名を唱えなければなりません。

書籍「バジャン:神への讃歌」P.120

お便り181

 神の御名を唱えるとき、バックにガヤトリーマントラを流しながら唱えると、曇り空の憂鬱な日でも、神様の世界にいるようで心明るくなります。楽しく笑顔になります。
自分だけでしょうか。

神奈川:女性

お便り180

 | サックバーイーが御名を唱えながら牛糞の塊をつくると、塊から御名が聞こえる...

…サックバーイーが答えた、
「私はどんな行いをしているときにも、いつも神の御名を唱えている」ことで、心を込めた神の御名が、牛糞の塊に、想念という形で反映され、唱える御名の特性を帯びて、御名が聞こえたのですね。
そうしますと、お料理を作ったときにも、その現象は起こるのではないか?と想像しました。
この現象がすべてに浸透して、神の御名が世界中至るところに溢れると、世界のすべてが幸せになれるのではないか?
そのために私達はナーマスマラナをさせていただいているのではないか?と、希望を持ちました。
私は、ナーマスマラナを、カウンターを使用して行うとき以外のどんな時も、サックバーイーを見習って、どんな行いをしている時も、ナーマスマラナをさせていただける自分自身に変容する訓練を、今日から始めさせていただきます。
また、ナーマスマラナメモに追記します。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り179

 | サックバーイーが御名を唱えながら牛糞の塊をつくると、塊から御名が聞こえる...

サックバーイは、真摯な姿勢で純粋に神の御名に、心を込めて牛糞の塊を作り、それに対して神が反応され塊から御名が聞こえたのではないでしょうか。
神へ真摯な姿勢で、神を疑うことなく純粋な心で御名を唱えるこにより、神は必ず反応されると思われます。

神奈川:女性

お便り178

 | サックバーイーが御名を唱えながら牛糞の塊をつくると、塊から御名が聞こえる...

今回のお話ですが、物作りをする際に神の御名を唱えながら行うとその作品にも想いが反映され、愛は形として後世まで残り続けることが可能であることを意味しているのではないでしょうか。
料理をする際にも感じるのですが、野菜や果物は農家の方々の作品だと私は思っていまして、神から与えられた土地や水、気象条件を野菜や果物という形にして私たちに提供して下さっているのだと思っています。
他にも芸術作品(絵画・音楽・民族舞踊など)もそのように思います。神は様々な姿をしていて、時に愛せない形や醜さで自分の前に姿を現す場合もありますが、美しくないものの中にも神を感じることが己の霊性を高めるためには必要不可欠なのだ…と今は理解しています。

岡山:女性

2024年10月2日水曜日

サイババの、御言葉 2024/10/2

 サックバーイーは答えました。
「私はどんな行いをしているときにも、いつも神の御名を唱えています。だから、私が作る牛糞の塊は、私の唱える御名の特性を帯びているのです」
サックバーイーは、家に走っていって自分の作った牛糞の塊を持ってくると、ナーマデーヴァの耳元に近づけました。その牛糞の塊は、「ランガ(二七)! ランガ! パーンドゥランガ!」と、神の御名を唱えていました。ナーマデーヴァは牛糞の塊から絶え間なくそうした御名が聞こえてくるのを耳にしたのです。
果たしてこれは本当なのだろうかと、ナーマデーヴァは訝(いぶか)りました。当時の偉人たちでさえ、この種の疑いをもっていたのです。サックバーイーはもう一つ牛糞の塊を作るようにと言われ、いくらかの牛糞を持ってきて、「ランガ! ランガ! パーンドゥランガ!」と唱えながら塊にしました。ナーマデーヴァはその塊を耳に近づけて試してみました。またしてもナーマデーヴァは、牛糞の塊から「ランガ! ランガ! パーンドゥランガ!」という言葉が聞こえてくるのを耳にしました。ナーマデーヴァは、言葉のもつ御名の力はあらゆる推測を越えていることを実感しました。人の想念は、本人の体がなくなっても、さらにずっと残るのです。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.96

今日の疑問/質問 2024/10/2

 サックバーイーが御名を唱えながら牛糞の塊をつくると、何故塊から御名が聞こえてくるのでしょうか。
牛糞の塊から御名が聞こえるとは、何を意味しているのでしょうか。

私たちにもできるでしょうか。
できるとすると、どうすることが必要なのでしょうか。

お便り177

 昨夜、疲れて夕飯を食べずに寝てしまいました。
夜中目が覚め、YouTubeを開こうとすると【3188】と数字が表示されていました。
サイババ⁇YouTubeを開くなとメッセージかなあと思いつつ、一度電源を切り開くとまた【3188】サイババが表示されます。
流石に夜中スマホを観るのは、止めようと思いました。政治家の権力争いを観ても仕方がない。波動がよくない。
神聖な神の御名を繰り返し唱え寝ることにしました。
翌朝スッキリ目覚めて、朝お祈りすると自分の部屋に、朝陽が燦々と降り注ぎます。満月の夜は、夜中月明かりが入る、不思議なお部屋です。
朝陽の光を浴びながら、お祈り爽やかになり、サイババ様への思いでいっぱいになりました。

神奈川:女性

お便り176

 さて、皆さんからのお便りにて、神様からいただかれている変容の素晴らしいお話の数々に、歓喜と感動と勇気をいただきました。
世界中には、神様しかおられないと習っておりますが、皆さんに起きていることは、自分自身にも繋がっていることだと、感じさせていただけたことにも、感謝申し上げます。

さて、私は昨日、自分自身で良いと、思われる変容について報告させていただきましたが、今日は、一見悪く見えること、簡単に申し上げますと、私が注文した商品のサイズが誤ってお届けいただいたのでは?という問い合わせを先方にしたものの、それは私の方が間違っていた、という何ともお恥ずかしい結末でした。
お電話で、口頭ではお詫び申し上げましたが、不快な思いをさせてしまったことが、心に引っかかるのです。
その会社の、担当者様に、お詫び状等、お送りさせていただかなければ、と気付かせていただきました。
サイババ様から、間違ったら、きちんとお詫びをすること、と習っております。
私にとってこれは、自分自身のマイナス部分を、直していただく変容のチャンスだと、感謝申し上げます。
ありがとうございました。

神奈川:女性


お便り175

 | 絶えず神の御名を唱えていれば、やがて神の悟りが訪れるでしょう。


今日も出かけて電車に乗る前に水分補給しなければとペットボトルを買いました。片手麻痺のために、キャップを開けられません。着ているTシャツをペットボトルに巻きつけウン!ウン!と唸り懸命に開けようとしても開けられない。水分補給は後でも良いと思いつつも、遠出のため、少しずつ水分補給しないとラクナ梗塞になり(脳の血管が小さく詰まる)歩行も悪くなり、ふらつき転倒リスクが高くなります。なんとしてでもペットボトルを開け水分補給しなくては、誰かに開けてもらおうかと辺りを見回しても、皆んなスマホ片手に頼みにくい。
こうなったら、困ったときの神頼み!サイババ!と念を込めキャップを少しひねるとスッと開き,ええ〜?なんなの頑なに開かなかったキャップが、頭の中⁇です。サイババ様の御名って凄いなと思い感激しました。
人生神の御名を唱えながら生きると困難な人生も楽に生きられたのかなあ?と振り返りました。
初めてホワイトフイールドに行ったとき、目の前をサイババ!サイババ!と言いながら歩いておられた老婆を思い出しました。
きっとサイババ様が見せてくださったに違いないと思い出しました。今からでも遅くない、神の御名を唱えて生きて行こうと思います。
神の御名に感謝いたします。

神奈川:女性

サイババの、御言葉 2024/10/1

 シヴァラートリーの教訓は、帰依者は善良で聖なる思考を育てるべきであるということです。
帰依者は神聖な思考で満たされていなければなりません。
帰依者は自分たちに生来備わっている神性を反映することによって、神と一つになろうと求めるべきです。
もし、絶えず神の御名を唱えていれば、やがて神の悟りが訪れるでしょう。

書籍「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」P.111

今日の疑問/質問 2024/10/1

 引き続き、この御名のプロジェクト期間中にあった変容について、お寄せください。

お便り174

 | 神の御名に集中したとき、何が起きると思いますか。

上記文言が気になり、今日はスマホばかり観て目も悪くなる一方で、ベランダから山々を眺めながら、神の御名を唱えようと思いました。
逆に何が起きるのだろうと神の御名を繰り返しました。太陽がパアーと輝いています。
太陽の輝きは、正に神さまと思う瞬間です。

次第に夕陽になり,太陽が沈みかけたとき,太陽が二つにブレて見えハートの形に見えたのです。きっと目が悪くて目の錯覚と思い目をゴシゴシ擦って、よく見るとやはり太陽がオレンジ色のハートの形に見えて、とても嬉しくなりました。ハートの形の夕陽を初めて見ました。
神の御名に集中したとき,夕陽が輝き神の愛のハートに見えたのが、とても感動して嬉しかったです。

夕陽は沈み、空一面オレンジ色に広がり、まるで太陽の神さまダルシャンを受けたような気分になりました。
神の御名に集中したとき、太陽の輝きが愛のハートに、神さまが見させてくださったのかなあと嬉しく思います。
神の御名をありがとうございます。

神奈川:女性


お便り173

 …私にとっての変容は、何と申しましても、二つあります。毎日それを感じて感謝でナーマスマラナを唱えることが出来ています。

まず一つ目は、
幸せへの御名99プロジェクトに参加されている、お顔もお名前も知らないけれど、魂で繋がるサットサングの方々と、確かに、強く繋がることが出来ている感覚の中に、世界のすべてが幸せでありますように、という祈りを持って生活がで出来ていることです。

二つ目は、
日々の生活ルーティンにつきまして、完璧に時間配分出来なくとも、神様が、私に応用、変更も受け入れられるよう、私を変容させて下さり、善い方向へ導いて下さっている、と確信して、少しずつ、臨機応変さも取り入れられるようになって来たことを実感させていただいております。

とても自然で、とても不思議な体験をさせていただいておりますことを、感謝申し上げます。

もう、マラソンに例えるなら、折り返し地点を迎えるのですね。
残り半分で、神様が私を、どのように変容させて下さるかを楽しみに、次に、正義の復興の道具(ダルマスターパナ)となれる自分自身を目指して、精進させていただきます。
ありがとうございました。

神奈川:女性

お便り172

 実は、これまで嬉しいことがありました。人に話すと自分の嬉しさが自慢になったり、半減するのではと思い報告を控えておりました。
嬉しいことは、シェアした方が良いと思う日もありました。
大きく引き伸ばした御写真の前で、御名を唱えていました。
左の唇の広角がググッと上がったのです。
三年前大病してから、顔面の半分が麻痺し口腔麻痺しています。
左目も視野下部欠損して、よく足をひっかけたり、公園の側溝に落ちて転倒したこともあります。
三年前から体が不自由で,ストレスで怒りっぽくなり、家族に当っていました。心から笑うことがなくなっていました。
レディースの方々は、輝くような笑顔で何が楽しくて、いつも笑顔なのだろう?自分もあの輝きのような笑顔になれたらと思っていました。
それが、スワミの御名を唱え始めてから口腔麻痺の唇の口角がググッと上がり、思わず嬉しくなりました。スワミの御写真の前で笑顔になり、心から笑うことができたのです。
微笑むサイババ様の口角もにこにここに見えて嬉しくなります。
口角が上がると、なんだか少し若返るような気がいたします。
最近は、生活不規則で御写真の前で唱えることが少なくなりました。
小さな喜びですが、自分は、三年前から笑いを失い、今心から笑えることで、大きな喜びとなりました。
規則正しい生活をして、大きな御写真の前で、神への御名をにこにこ笑顔で唱えて参りたいと思います。
スワミは、幸せの大きな喜びをくださいました。
あの日のことを思いだすと、いつも喜びで笑顔になります。
スワミに出逢えたことも、本当に不思議に思います。
若返りの水と言う絵本があります。
昔話しのような、神の御名で、笑顔になる若返る神の御名は、本当にいらっしゃると、つくづく思いました。
「ナーマスマラナ:神の名前の不思議な力」
心から感謝いたします。

神奈川:女性

お便り171

 サイババの信者の中には、ハイジャックにあったり、戦争にあったりする経験が多い気がします。
途中まで読んでいた「サイババ・比類なき経験」フィリス・クリスタルの第12章のハイジャック犯に愛を送ることでハイジャックを阻止する話がでますが、そのような偉業を感動をもって自分もできるかもしれないと思えるのは変容なのかもしれません。
同書のP326で地球のバイパス手術のはなしがありますが、筆者は何ができるかババに問います。答えは明確ではないですが、地球で混沌としている状況で、神の御名をお唱えすることは地球の混乱を是正する効果があるのではないかとかんがえたところです。
多くの愛が適切に流れ、地球が正常化するための一つとしてこの活動もありうるのではないかとおもいました。

お便り170

 私は、身内に人に騙される人がいて、その人の借金の穴埋めが、私に来るのですが、どうしても余分な事を言ったり、対策をしょうとします。
ところが、昨日何処か(手帳?)御言葉が、出て来ました。
綺麗に折りたたまれ(薄い黄緑色の紙)開かないよう留めの紙(白い)で止められていました。中に印刷された字で

弱者や騙されやすい人たちを助けなさい。
サティアサイババ 1967/12/20

これは、ババ様からで黙って助けなければいけないのだと、悟りました。

お便り169

 今回のプロジェクトが始まって間もない頃、車を運転中に信号待ちをしていた際、原付に乗っていた高齢者がバランスを崩して、隣の車線から急に目前の視界に入りました。
自車がクッションになって、路面に倒れ込まずに済んで、ご本人からも駆け寄ってきた周囲のドライバーさんからも感謝されました。ご本人ならびに原付、自車も無傷でした。
当初は訳が分からず呆然としましたが、神の道具になるという一例を示してくださったのだと感じた瞬間、それまで憶念していたナーマスマラナがかつてないほどの躍動感と輝きを増して、感無量の境地になりました。
神はすべての人に内在することを、その場に居合わせた人全員から学ばせていただきました。
変容を促すとしたら、体験ほど強烈な学習方法は他にないでしょう。私の内にも神がいます。今日も内なる声を聞くべく研ぎ澄ましている次第です。

山梨:女性

お便り168

 唱名を始めてからの変化ですが、始めた当初は唱名の速さや回数、やり方が間違っていないか?などちょっとしたことが気になっていました。今は時間があればザワザワしている場所でもスっと集中して唱えることができています。自分自身の変化ですが…怒涛の日々だったと思います。急に自分が何者なのかが分からなくなり、その混乱と感情の爆発を大切な人にぶつけて傷つけてしまいまいました。頭で合理的に考えて生きてきた私が、感情の揺れを大切にしてこなかった結果なのだと思います。自分の幼い部分を見つめ、神の中に亡くなった愛犬を見付けた今、とても穏やかな心で存在することができています。
神の愛は全てが気付きのように感じています。これからも生きる上で色んな事が起こるのだと思いますが、もう心は揺れていないので、こちらの皆さんに支えていただきながら一緒に前に進みたいと思います。
今回このプロジェクトに参加できたことを心から感謝しています。ありがとうございます。

岡山:女性