| 目と耳を神聖なものにするってどうすれば叶うのでしょうか?
御名を唱えるようになり、散歩のとき可愛らしい子花にかわいいね。綺麗に咲いてありがとうと声をかけるようになりました。風で揺れると返事してくれたように思い、嬉しくなります。他者が見たら変に思われるでしょうね。今朝は、鳥小屋の前を歩いているとコッココおはよう、コッコと聞こえます。以前、娘が電柱で、カラスがおはよう、おはようと言っていた驚いたと話し、娘に何度聞いてもカラスがおはようと言っていたとおかしなコと思いつつ否定は、やめてカラスが日本語を覚えたのかもしれないねと話しました。まるで、絵本の(聞き耳頭巾)のような話しと思いました。
今朝は、鶏がコッコおはようッコッコココおはようと可愛いらしく聞こえ遂に鳥の話しが分かるようになったのかと思いました。耳を澄ませていると、飼い主さんが一羽一羽におはようと声かけしているようで、鶏がおはようにコッコと返事しているように聞こえました。
神社の御神木も耳を当てると水を吸い上げる音が聞こえることを知り、耳を当てたりしています。
光と植物の精霊と動物や鉱物とお話しができるといいなあと思っています。
降る雨の水にも、太古の記憶があるようです。雨音に耳を澄ませると心落ち着きます。自然界と調和して生きられたらと思います。
神奈川:女性